ごみひろいブログ by HELLOlife

明日どうする?ごみひろい行っとく!

Categories: 未分類

みなさん、こんにちは~^^
スマスタのカエルです。

1月寒かったですねー!
最近はまだ寒さが和らいできたほうでしょうか?
カエルは寒がりなので
まだまだ寒すぎて死にそうになってますが…

さてさて、ちょっと遅くなりましたが
2月の活動スケジュールを発表いたします~

リーダーのご就職などで
先月で数チームが活動を終えましたので
2月からはチーム数は減りますが
今あるチームで活動を楽しく盛り上げていきますので
どうぞ今後ともよろしく!!

みなさんのご参加、お待ちしてま~す^^

■8日(火)
アメ村green bird playerごみひろい in アメリカ村
20:00 アメリカ村 digmeout ART&DINER集合!
お揃いの軍手とお揃いのユニフォーム着用で
みんなでまちをきれいにしよう!

■10日(木)
ライフスタイルごみひろい in 北新地
18:30 西梅田の「堂島アバンザ」前 集合!
リーダーなっちゃんによる今年初ミニライブを開催!

■18日(金)
ライフスタイルごみひろい in 池田
20:00 阪急電車池田駅改札前集合!
新しいごみひろいコースにも挑戦している池田チーム!
池田のまちを知り池田が好きになる
そんなごみひろいしてみませんか?

■19日(土)
ユメコラボの「ユメ会議」
只今、オーディエンス大募集中!

世の中ちょっとよくするユメに
投票しにきてください!
http://smilestyle.jp/wp/?p=2815

ユメコラボHPはこちら
http://yumecolabo.jp/topics/detail.php?tid=84

■22日(火)
アメ村green bird playerごみひろい in アメリカ村
20:00 アメリカ村 digmeout ART&DINER集合です。

■24日(木)
ライフスタイルごみひろい in 尼崎
20:00 阪神電車尼崎駅西改札を出たところに集合!
初めての方もきっと病みつきになる尼崎チーム。
ごみひろいの後の交流会は美味しいごはんやさんに!

みんなツイッターやってる?ふぉろーあす!
【スマイルスタイル】ねこのエミちゃんのつぶやきはコチラ!
http://twitter.com/sumasuta712

ではでは、2月もはりきっていきましょ~ぅ( ´∀`)

Tags:
Categories: 未分類

第8回ユメ会議開催!オーディエンス大募集中!!

ユメコラボで応援するユメニストの選出会「第8回ユメ会議」開催! 
応援したいユメに、あなたの一票を。 
オーディエンス大募集中!


これまで、様々なコラボレーションを生み出してきたユメコラボが 
新たな第八期ユメニストを選ぶユメ会議を開催いたします。 

ユメ会議は、どなたでも参加することができ 
応援したい!と思うエントリー者に、投票することができます。 
みなさんの一票は、ユメニストを選ぶ大事な指標となります。 
ぜひエントリー者の応援にお越しください! 

今回ユメ会議に出場するエントリー者のユメ(予定/順不同) 

●オリジナルキャラクターで、岡山を元気にしたい! 
●お父さん・お母さん、おじいちゃん・おばあちゃんの恋物語を紙芝居にしたい! 
●新しい納豆を作りたい! 
●聖和の町をあいさつとありがとうでハッピーにしたい!(あいさつ自動販売機とありがとうの花) 
●にこにこ★甲子園〜障がいのある方たちの夢舞台を創る! 
●キモノを入り口に和つながりのテレビ番組をつくりたい! 
●伊丹を日本でいちばん「オモロく遊べる街」にしたい! 
●子どもたちのキラキラした目が見たい!大人とつくる秘密基地大作戦 

以上8名の中から、新たなユメニストが決まります。 
あなたはどのユメを応援しますか? 
ユメを抱き、実現に向けてがんばっているエントリー者の熱い想いを、生で体感しに来てください!


「第8回ユメ会議・オーディエンス募集」概要
日時:2011年2月19日(土)10:00〜12:00(開場:9:45〜) 
内容:書類審査に通過した個人・団体・企業のユメの最終選出会(発表・プレゼンの場)です。 
ユメコラボ内で、ユメニストとして応援していくエントリー者を最終選出します。 
場所:大阪市中央公会堂 小集会室 
定員:80名(先着順・定員になり次第締め切り) 
申し込み締め切り:2011年2月17日(木)17:00


お申し込み:コチラのお申し込みフォームよりお申し込み下さい。 
イベント参加お申し込みはコチラ!


第8回ユメコーディネーター紹介

Tags:
Categories: 未分類

「若者に日本酒のほんとのうまさを伝えたい!」:「ジャパニーズ酒セレモニー」開催、うえっちさんユメのゴール!

たくさんの人の手…たくさんの人の想い… 
命が宿る日本酒、ついに完成! 
19歳プロデュースの日本酒で、新成人が人生初の乾杯!


2011年1月10日(月)成人の日、新成人のみなさまを祝うかのような、晴れ渡る天気に恵まれたこの日。 
digmeoutART&DINERにて、「若者に日本酒のほんとのうまさを伝えたい!」というユメをもったユメニスト・うえっちさんが向井酒造株式会社様と株式会社ノンバーバル様とのコラボレーションで、新商品発表会&成人式記念イベント「ジャパニーズ酒セレモニー」を開催いたしました!


<ユメコラボ!> 
・向井酒造株式会社様(日本酒プロデュース企画・協働開発協力・イベント運営サポート) 
・株式会社ノンバーバル様(イベント運営サポート) 

このイベントは、「若者に日本酒のほんとのうまさを伝えたい!」というユメをもった、ユメニスト・うえっちさんの熱い想いから始まりました。 
「2011年に成人式を迎える若者と実際に田植え、稲刈り、酒づくりを体験し、商品となるまでをプロデュース!成人式に、生まれて初めて口にするお酒を、自分たちがプロデュースした日本酒にして、みんなで乾杯したい!」 という企画の集大成のイベントが今回の「ジャパニーズ酒セレモニー」。 

イベントは、オープニングムービーでスタート!うえっちさんの熱い想いや商品完成までをダイジェストで紹介しました。 
ジャパニーズ酒セレモニーレポート写真

「これが新成人プロデュース新日本酒のmutsutoki(むつとき)です!!」 
アナウンスと共にスポットライトに照らされた「mutsutoki」が登場した瞬間、拍手が沸き、歓声が起こりました! 
ジャパニーズ酒セレモニーレポート写真

【新成人プロデュース日本酒「mutsutoki」が堂々完成!】 

ジャパニーズ酒セレモニーレポート写真

【「mutsutoki」を手に持って乾杯の挨拶をする、うえっちさん】 

新日本酒発表後、興奮も冷めやらぬまま、うえっちさんのご発声で新成人が人生初の乾杯!! 
「カンパーイ!!!!」 
と、大きな声が響き渡り、会場内にいるみなさまの声が一つになりました。 
ジャパニーズ酒セレモニーレポート写真
【人生初の乾杯をする新成人のみなさま】

ジャパニーズ酒セレモニーレポート写真
実際に「mutsutoki」を手にとったみなさまから「カワイイ!」「オシャレ!」「日本酒!?」などの驚きの声を聞く事ができました。肝心の味ですが、「飲みやすい!」「日本酒じゃないみたい!」「日本酒は飲めなかったのにコレは飲める!」等、嬉しいご意見ばかりでした! 
日本酒に合うおつまみやフルーツも登場し、中にはアイスクリームに日本酒をかけて食べるという新しい楽しみ方をされている方もいました!これが意外においしい!ジャパニーズ酒セレモニーレポート写真
どんどん空になっていく瓶は、「mutsutoki」のうまさの証。もっとこの日本酒を広めたいと心から思いました。 
ジャパニーズ酒セレモニーレポート写真
思えばこの企画は、2010年6月の田植えからスタートしました。初めての田植えに大はしゃぎし、10月の稲刈りで自然の恵みを感じ、11月には向井酒造株式会社様の酒蔵で酒づくりを体験。人の手で手間をかけてつくられる日本酒の奥深さに、触れることができました。 
そして、ボトルデザインも新成人が担当。日本酒のネーミングは、商品誕生の1月「睦月」、「仲睦まじく」日常的に飲まれるお酒になりますようにとの思いを込め「mutsutoki」に決定しました。 
これら全ての工程をまるで昨日のことのように思い出します。ほんとうにあっという間でした。 

・6月の田植えの様子はコチラ! 

・10月の稲刈りの様子はコチラ! 

・11月酒づくりの様子はコチラ! 

酒づくり中、私達が滞在中できなかった完成までの工程を、向井酒造株式会社のみなさまに管理していただきました。たくさんの人の想いと職人魂いっぱいの日本酒が手元に届いたときの感動は、忘れることができません。 

トークライブでは、インターネットの生中継で会場と京都の伊根町にある酒蔵を繋ぎ、新日本酒完成までのエピソードや日本酒への熱い想いを語って頂きました! 
ジャパニーズ酒セレモニーレポート写真

【新成人、向井酒造株式会社、うえっちさんによるトークライブの様子】 

酒づくりを体験したしげちゃんは、刺激的な一日だったと表現。実家が農家のため米には馴染みがあったそうですが、酒づくりの工程に関しては興味を持ったことがなかったそうです。この体験を通して、もっと日本酒の事を知りたいと思うようになり、「これからは日本酒といい付き合い方をして、楽しい人生を過ごしたい。」と語ってくれました。 
そしてボトルデザインを手掛けた佐竹君は、日本酒好きのご両親を思いながらデザインを考えたそうです。そんな佐竹君は、「これからは、もっといろいろな日本酒を楽しみたい!」と日本酒に興味をもった様子でした! 
ジャパニーズ酒セレモニーレポート写真【酒づくりを体験したしげちゃんと、ボトルデザインを手掛けた佐竹君】 

その後、株式会社ノンバーバル様が主催する、学生クリエーターの社会交流を深め、創作活動をより活発にしていくことを目的とした、「PRESEN10(プレゼント)」の企画を実施! 
ジャパニーズ酒セレモニーレポート写真新商品「mutsutoki」に関するプレゼンテーションを二人の新成人の方にしていただきました! 

はじめに、「mutsutoki」の楽しみ方について、ボトルデザインを手掛けた佐竹君がボトルデザインに込めた想いを発表。 
ジャパニーズ酒セレモニーレポート写真
日本酒を酌み交わすことでコミュニケーションを取れたら・・・という想いから、原材料でもあるお米を人に見立て、あらゆる角度からお米を見てみたり、いろいろな方向で並べてみたり、お酒を入れる瓶の大きさ、お酒を注いでいる間にコミュニケーションが取れる仕掛け・・・これらを試行錯誤しながら進めたようです。この完成したデザインは20粒のお米のシルエットがプリントされ、一粒一粒が一人一人を表現しています。『20歳になったその時に「mutsutoki」で乾杯してほしい』そんな想いが詰まった渾身のデザイン。20粒ある中に一粒違うものがあるのですが、これは実際手にとってみなさまが誰かに注ぐ時に気付いていただけたらと思います。 
ジャパニーズ酒セレモニーレポート写真

次に、デザインの専門学校に通う、成田さんから「mutsutoki」のプロモーションについて発表していただきました。若者=「mutsutoki」を世の中に広めたいという発想から、twitterと連動させた仕掛けを考えてくれました。 
ジャパニーズ酒セレモニーレポート写真

イベントの締めは、ユメニスト・うえっちさんが成人式を迎えたみなさまの門出と、さらなる発展を祈って一本締めならぬ、「一本開き」!!未来へ幸せが繁栄するように、華咲くように高々と手を開きます。会場には見事、若いパワーみなぎる立派な華が咲き誇りました。 
ジャパニーズ酒セレモニーレポート写真
「若者に日本酒のほんとのうまさを伝えたい!」というユメを持って、ユメコラボにユメを応募したあの日から、その想いだけで走った数ヶ月。うえっちさんは、春夏秋冬それぞれの季節を日本酒づくりの工程と共に駆け抜け、学び、挑戦し続けました。たくさんの人が応援してくださり、貴重な体験をかけがえのない仲間と一緒に過ごしました。 

「mutsutoki」にはたくさんの人の想いが詰まっています。どこかでこの「mutsutoki」を見かけたら是非、思い出してください。 
こんな熱いストーリーが隠されていた事を・・・ 
こんなにもたくさんの人が関わっていた事を・・・ 
たくさんの方にこれからも日本酒のうまさが広がり、たくさんの想いが伝わることを願ってやみません。 

ジャパニーズ酒セレモニーレポート写真

このイベントをもちまして、「若者に日本酒のほんとのうまさを伝えたい!」ユメニスト・うえっちさんのユメコラボでの応援は終了させていただきます。イベント開催にあたり、ご協力いただいた企業様、関わっていただいた全ての方に感謝いたします。本当にありがとうございました。 

「mutsutoki」の今後の販売予定といたしましては、関西を中心とした若者が集まるカフェ等のメニューとして展開。インターネットでの販売も視野に入れております。 
これからもうえっちさんの、ご健闘をお祈りしています。

Tags:
Categories: 未分類

こんにちはー!

池田を愛するたくさんの方があつまるこのごみひろい。
池田は、行ったことがない!そんな人にお勧め!
交流会では、池田の事を知り尽くしている
リーダーがおすすめのお店にいきますよー!

夜はとても寒いのでみなさん、厚着してきて下さいねー!!!

参加を希望される方は 当日集合場所に来てね☆

それでは、1月池田ごみひろいのお知らせです。

●日にち    2011年1月21日(金)

●開催時間  20:00~22:00くらいまで

●集合時間  20:00

●集合場所  阪急電車「池田駅」改札前
アートなごみ袋をもったスマスタメンバーが目印です☆

●持ち物   軍手  笑顔  わくわくする心
荷物はできるだけ少なめで来てくださいね☆

●雨天中止 (中止の場合は、このトピックに当日18時までに書き込みます。)

●緊急連絡先
迷った!途中参加したいんですけど今どこですか?は
090-5111-3299 (担当:カエル)までご連絡ください。

ゴミ袋提供: GARBAGE BAG ART WORK

僕らが住む街で
ごみをひろう。
街を想う。
人を想う。

そんな時間を一緒に過ごしましょうっ!

おきがるにおきらくに参加してね★
ごみひろい、べつに好きじゃないって人
はじめての人、

だいかんげいですよー

Tags:
Categories: 未分類

新商品発表会&成人記念イベント「ジャパニーズ酒セレモニー」開催!(2011年1月10日)

新成人プロデュースの日本酒で、人生初めての乾杯! 
2011年1月10日・成人の日、日本酒商品発表イベントを開催します。 
日本酒ユメニスト・うえっちさんがついにユメのゴールへ!


「若者に日本酒のほんとのうまさを伝えたい!」という、うえっちさんのユメ。 
これまで、田植え・稲刈り・酒づくりに、2011年に成人式を迎える新成人の若者たちと取り組み、 
ついに!若者にとって飲みやすい日本酒が完成しました! 
いよいよ!2011年1月10日の成人の日に、新商品発表会&成人記念イベントを開催します。 

新商品発表会&成人記念イベント「ジャパニーズ酒セレモニー」 
−新成人プロデュースの日本酒で、人生初めての乾杯!−


日時:2011年1月10日(月) 
開催時間:14:00〜16:00(開場:13:30〜) 
会場:digmeoutART&DINER 
(大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-32 アメリカ村・アローホテルB1F) 
対象:2011年1月10日(月)に成人式を迎える新成人 
参加費:無料 
定員:30名(先着順・定員になり次第締め切り) 
申し込み締め切り:2011年1月7日(金) 17:00 
内容:ユメコラボから生まれた日本酒を、新成人のみなさまに楽しんでいただくイベントです。 

■日本酒商品発表 
■新成人プロデュースの日本酒で、人生初めての乾杯! 
■商品開発までのストーリートークライブ【酒蔵×新成人×ユメコラボ】 
■学生クリエイター(新成人)による日本酒ボトルデザイントークライブ 
■新成人による「日本酒の新しい飲み方」をテーマとしたプレゼンテーション
イベント参加お申し込みはコチラ!

※お酒の提供は、20歳以上の方のみとさせていただきます。
Tags:
Categories: 未分類

みなさん!
あけましておめでとうございます!
2011年1月ごみひろいのお知らせをします!!
今年もスマイルスタイルをよろしくお願いいたします。

――――――――――――――――――――――――

■10日(月)成人の日
「ジャパニーズ酒セレモニー」
新成人がプロデュースした日本酒がついに完成!
成人式に人生初の乾杯をします!
新成人のみならず、日本酒好きの方も
是非ご参加ください!

▼「ジャパニーズ酒セレモニー」詳細はコチラ!
http://yumecolabo.jp/topics/detail.php?tid=78

▼「ジャパニーズ酒セレモニー 」参加お申込フォームはコチラ!
https://sc.zaq.ne.jp/yumecolabo/event_form/index.html

■11日(火)
アメ村green bird playerごみひろい in アメリカ村
20:00 アメリカ村 digmeout ART&DINER集合!
今年初のごみひろいはアメ村で!
交流会は新年会に決定―!

■18日(火)
ライフスタイルごみひろい in西九条
20:00 JR環状線「西九条駅」集合!
先月延期になった西九条最後のごみひろい!
さぁ!みんな集まれ西九条!
交流会は盛り上がること間違いなし!

■19日(水)
ライフスタイルごみひろい in 甲子園
20:00 阪神西宮駅市役所口(東口)集合です。
今回が最後のごみひろい!!
パワフルな女子大生がリーダーと一緒に
思いっきり盛り上がっていきましょう!

■21日(金)
ライフスタイルごみひろい in 池田
20:00 阪急電車池田駅改札前集合!
いつもあたたかく迎えてくれる池田の町で
素敵なリーダーと一緒にごみひろい!

■25日(火)
アメ村green bird playerごみひろい in アメリカ村
20:00 アメリカ村 digmeout ART&DINER集合です。

■27日(木)
ライフスタイルごみひろい in 尼崎
20:00 阪神電車尼崎駅西改札を出たところに集合!
高校教師の先生がリーダー!
交流会は美味しいお店!

■29日(土)~30日(日)
プレミア・オールナイトごみひろい in なんば
23:45 戎橋(ひっかけ橋)集合!
2011年初のオールナイト!
みんなと過ごす夜は楽しい!
朝まで一緒に楽しく過ごそう!

▼詳細はコチラ
http://smilestyle.jp/wp/?p=2713

★★先着100名様 参加お申し込みフォームはコチラ★★
https://ssl.form-mailer.jp/fms/847722b1134264

■31日(月)
【ユメコラボ】第8期エントリーの締切りです!
世の中をちょっと良くするユメを募集しています!
様々な企業・団体・個人とのコラボレーションで
あなたもユメを実現させてみませんか?
あなたのユメ、ユメコラボで応援させてください!

▼詳細はコチラ!
http://yumecolabo.jp/topics/detail.php?tid=74

――――――――――――――――――――――――

以上です!

今年も本当によろしくお願いいたします。

Tags:
Categories: 未分類

ユメ会議で、ユメニストを選んでください。

あなたが選ぶ、ユメニスト! 
世の中をちょっとよくするユメに投票してください!


2011年2月19日(土)に、新しく生まれ変わるユメ会議。 
各分野の著名人をゲストユメコーディネーターにお迎えし 
ユメコラボで応援するユメを選出します。 

第8回ユメ会議の詳細はコチラ。 

そこで、ユメ会議の会場へお越しいただき 
応援したいユメに投票をしていただく、オーディエンスのみなさまの募集を開始しました! 

ユメを抱き、実現に向けてがんばっているエントリー者の熱い想いを 
生で体感しに来てください! 

「第8回ユメ会議・オーディエンス募集」概要
日時:2011年2月19日(土)10:00〜12:00(開場:9:45〜) 
内容:書類審査に通過した個人・団体・企業のユメの最終選出会(発表・プレゼンの場)を御覧いただけます。 
応援したいユメに投票することができます。 
※投票の結果は、共感性の数値として最終選出における重要な指標となります。 
場所:大阪市中央公会堂 
定員:80名(先着順・定員になり次第締め切り) 
申し込み締め切り:2011年2月17日(木) 17:00


お申し込み:コチラのお申し込みフォームよりお申し込み下さい。 
イベント参加お申し込みはコチラ!


世の中をちょっとよくするユメも募集中。 
エントリー者としてのご参加もお待ちしております! 
エントリーシートのダウンロードはコチラ。 
【第8期エントリー締切り:2011年1月31日(月)18:00まで】 

※審査を行うユメコーディネーターやゲストの発表は、後日HPにて発表致します。

Tags:
Categories: 未分類
Categories: 未分類

みなさんこんにちは!!

毎日めっきり寒くなって
朝ふとんから出たくない日々を送っている
とももです>^_^<

ことしも早いもので2010年ラストゴミ拾いです!!

西宮ちーむ結成から来月で2周年♪

今年最後に西宮でみんなでゴミ拾いしましょう(●^o^●)

では、今月のゴミ拾いの詳細です!!

交流会場所の関係上、定員30名に達した時点でお申込みを締め切りさせていただきます。
すいません(:_;)

★★申し込みフォームは1番下にあります★★

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●〇●○●○●○●

◆日時
2010年12月15日(水)

※西宮ちーむは毎月第3水曜日開催中!!

◆集合場所
阪神「甲子園」東改札口前集合

◆集合時間
20:00

※改札をでた所で集合お願いします。

◆タイムスケジュール
20:00
待ち合わせ

20:05~
自己紹介Andゴミヒロイの説明

20:15~
ゴミヒロイ

21:15
記念撮影

21:20~
交流会へ

◆持ち物
軍手、ワクワク、食べ物の話、少し空かせたお腹

*荷物は軽めできてくださいねー

*雨天の時は18時までにこのトピックに書き込みます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
交流会について。

[会 場] スローライフ スローフードを推奨するスペイン料理のお店
“ピンチョス”

[参加費] 1,000円

[時 間] ごみひろい終了後 だいたい21:30~22:30ころまで

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★★参加お申し込みフォームはコチラ★

https://ssl.form-mailer.jp/fms/2eab6c7e92251

※時折、フォームにアクセスできない方がいらっしゃいます。その場合は、大変ご迷惑おかけしますが
info@smilestyle.jpまで、「参加者全員のお名前」「メールアドレス」をご記載の上、メッセージください。

※当日15日の朝9時までに申し込みお願いします。

・ケータイからでもアクセスできます!
・必ずinfo@smilestyle.jpからのメールの受取許可設定をお願い致します。(PCより送信致します。)
・メールアドレスは、お間違えのないようにご入力ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寒いですが、
はりきってごみひろいしましょー(^^♪

Tags:
Categories: 未分類

感じたのは、日本酒づくりの壮大さと、そこに懸ける人々の想い。

いよいよ酒づくりに挑戦です。

「若者に日本酒のほんとのうまさを伝えたい!」というユメをもった、うえっちさん。 
飲みやすいものが少なかったり、そのイメージからか、若者がすすんで飲むことは少なく、どんどん敬遠されている現状がある日本酒。 

そんな日本酒業界を変えていこう!と立ち上がった日本酒大好きなうえっちさんが考えたのは、 
「19歳の子たちが、実際に田植え、稲刈り、酒づくりを体験し、商品となるまでをプロデュース!翌年の成人式に、生まれて初めて口にするお酒を、自分たちがプロデュースした日本酒にして、みんなで乾杯したい!」という企画。 

これまで京都府与謝郡伊根町にて向井酒造株式会社様のご協力をいただき、6月に田植え、10月に稲刈りを実施してきました。 

田植えのレポートはコチラ。

稲刈りのレポートはコチラ。


さぁいよいよです!11月27日(土)〜28日(日)、ワクワクしながら酒づくりにいってきましたよ! 

<ユメコラボ!> 
・向井酒造株式会社様(日本酒プロデュース企画・協働開発協力) 

まだ暗い午前5:00の京都。11月末の朝の寒さは、長時間外にいると凍えてしまう寒さ。でもこの寒さが日本酒づくりには適しているそうです。お酒づくりは、日の出前の早朝にするイメージがありますが、そういう理由があったのですね。 
日本酒は、種類によって、つくりに要する期間、お米の種類、製造工程が異なってきます。今回は主に、向井酒造で製造している「京の春」という日本酒づくりの体験や見学をさせていただきました。 


【洗米】
麹(こうじ:米、麦、大豆などの穀物や、精白するときに出来た糠(ぬか)などに、麹菌を繁殖させたもの。日本酒、味噌、食酢、漬物、醤油など、発酵食品を製造するときに用います。)をつくるために、精白したお米を洗米します。 

【浸漬(しんせき)】
洗われたお米は、浸漬(しんせき)という工程にうつされます。お米は洗米で約10%〜20%ほどの水分を吸収しますが、次の「蒸す」工程にうつるには、もっと水分が必要です。そこで、お米に水分を吸収させるため水に浸して吸水させます。つくる日本酒の種類によって、浸漬の時間は変動します。中には、秒単位で浸漬の時間を計る日本酒もあり、それほどにまで微妙な技が必要とされることもあるそうです! 


【蒸す】
次は大きな蒸し器で、お米を蒸します。この時蒸されたお米の重さは約650キログラム。こんなに大量のお米、見たことがありません!あたりは蒸気で湯気があがり、カメラのレンズやメガネが曇ってしまいました(笑)。そしてお米のいいにおい!この内、105キログラムの蒸し米が、「麹米(こうじまい)」づくりに使われ、残りの蒸し米は後の工程に使われます。 


【製麹(せいきく)】
麹米に使われる蒸したお米は、冷やされながら平に並べられ、種麹(たねこうじ:米を原料に麹菌を培養し、胞子を十分に着生させた後、乾燥させたもの)が振りかけられます。職人さんの技ともいうべき、見事な振りさばき!!ベルトにのって運ばれてくる蒸し米に、まんべんなく種麹を振っていきます。 


(種麹・お米に麹菌が繁殖したものです。) 

種麹を振りかけた蒸し米は、麹菌を繁殖させやすい湿度・温度に定められた麹室(こうじむろ)に運ばれます。105キログラムの蒸し米を運ぶのに、小分けにした蒸し米を担いで何度も往復します。 


麹室に運ばれたお米は、麹菌が繁殖しやすいように何度も人の手が加えられます。現代では、この作業は機械を使う場合もあるのですが、向井酒造では、昔ながらの手作業の製法をずっと続けておられます。



麹米に触るのは初めてのユメニスト・うえっちさん。「楽しい!楽しい!」と、一生懸命麹米に触れていました。麹室に入れられた蒸し米は、まんべんなく麹菌を行き渡らせ、布や毛布やカバーを掛けて寝かせる工程と、再度手入れをする工程を繰り返し、丹精掛けて麹菌を繁殖させていきます。このように、麹米をつくる一連の工程を製麹(せいきく)と言います。 

向井酒造の女性杜氏(とうじ)・久仁子さんの旦那さんは、みんなに「長さん」と呼ばれ親しまれています。酒づくりの全ての工程に携わる職人さんです。 
「機械を導入すれば、麹米の温度を何度も計ったりする時なんか、設定した温度になればベルが鳴って便利なんだけど、そういう機械を入れちゃうとお米に触れる回数が減ってしまうでしょ。僕たちとしては、やっぱり人が触れて、人の手で丁寧につくっていきたい。」 
そんな日本酒づくりへの想いや姿勢を、真剣に語ってくださいました。 


【醪(もろみ)】
醪(もろみ)づくりは、日本酒の本格的な発酵の工程作業です。酵母の働きにより、糖をアルコールと炭酸ガスに分解する段階です。酒蔵の中にある大きな樽に、酵母・麹米・蒸し米・水などを加えていきます。樽の中では、徐々に酵母が育っていきますが、一気に麹米などを加えていくと酵母の力が弱まって発酵しなくなってしまいます。そこで3回にわけて麹米などを加えていきます。1回目に麹米・蒸し米・水を加える工程を「初添え(はつぞえ)、2回目は「中添え(なかぞえ)」3回目は「留添え(とめぞえ)」と呼びます。この3回に分けて仕込むことを「三段仕込み」と言います。良く聞きますよね!それぞれ加える量やタイミングが異なります。お手伝いした作業工程は留添えで、麹米・蒸し米・水を加えていきます。櫂(かい)と呼ばれる道具で、樽の中を混ぜていきます。 

午前中に原材料を投入した段階では、サラサラしてかきまぜやすかった醪(もろみ)も、たった数時間でだんだん発酵が進みドロドロになってきます。発酵の泡がたち、樽に耳を当てるとゴボゴボと大きな音が聞こえ、ひんやり冷たい樽の中で酵母が生きているんだなぁと感じました。 

この段階になると櫂を入れて混ぜるのもかなりの重労働です。 

日本酒づくりの作業として関わらせていただいたのは、ここまででした。これからこの樽の中で発酵がすすみます。均一に発酵がすすむよう、職人さんたちが定期的に櫂でかきまぜておられます。発酵が終わった醪を、液体(お酒)と固体(酒粕)に分離させ、液体内のにごりを取り除いたり濾過したりして透き通った日本酒になります。種類によっては、お酒の変質を防ぐために「火入れ」をして加熱殺菌するお酒と、そうでないお酒があります。他の樽でつくった同種類のお酒とブレンドするなどして味を整えた後、瓶詰めし出荷されます。 

午後からは、その瓶詰めの作業もお手伝いさせていただきました。



その他にも、樽の掃除や酒粕の袋づめなどもお手伝いさせていただきました。 

日本酒づくりの工程に携わらせていただいた中で、私たちの普段飲んでいる日本酒が、どれだけの人と手間をかけてつくられているのかを知り、日本酒づくりの壮大さに驚きっぱなしでした。衰退化しているという日本酒業界。日本で昔から伝わってきた技術やものづくりへのこだわりや姿勢は、これからもたくさんの人に愛され、守られていくべきものなんだと心から感じました。日本酒だけでなく、同じように昔から培われてきた文化や伝統が、日本にはたくさんあると思います。そこに関心をむけることは、きっかけがなければできないことがほとんどだと思いますが、実際に体験し、触れてみることで、大切さや貴重さに気づかされます。 

今回参加した20歳の学生・しげちゃんは、実家がお米づくりをしている農家さんでした。 
「今まで、田植えや稲刈りは何度もしたことがあって、お米のことは全部わかっている気でいたけど、日本酒づくりにおいてのお米のすごさとか、どうやってつくられているのかとか何も知らなかったんだなぁと感じました。ほんとうにいい経験になりました。楽しかったです!」 
と言ってくれました。ありがとう!ぜひぜひこれからも日本酒づくりに関わっていってほしいなぁ。 

ユメニストのうえっちさん自身も、日本酒づくりに参加するのは初めてでした。日本酒大好きなうえっちさんだけあって、酒蔵でする全ての作業が新鮮で、常に嬉しそうにお酒をつくっていました。 

やはり生でみる酒蔵や、日本酒づくりの工程は規模が大きく、リアルな壮大さや香りまでお届けできないのがほんとうに残念です!あなたのお家の近くで、酒蔵見学や日本酒づくりに参加できる機会があったら、ぜひぜひ参加してみてください!「人の手で丁寧につくる。」という職人さんたちの、仕事への情熱がすべての工程にしっかりと刻みこまれており、心から感動しました。 

しっかりお手伝いさせていただいたあと、空いっぱいの星が輝く伊根町で、向井酒造のみなさまと海の幸を満喫しました。 

杜氏の久仁子さんは12月初旬にお子さんが生まれる予定!酒蔵でかくれんぼをする姿が今からイメージできます。こんなに自然豊かな素晴らしい場所・酒蔵で育つ子は、きっと日本の伝統とも言える文化を大切に思える子なのではないかなぁと感じました。 

このような素晴らしいユメの応援のきっかけをくださったユメニスト・うえっちさんと、日本酒づくり企画の関係者のみなさま、ほんとうにありがとうございました!ユメコラボでは、これからもうえっちさんの「若者に日本酒のほんとのうまさを伝えたい!」というユメを応援していきます。今後もぜひぜひご注目ください!

Tags: