ごみひろいブログ by HELLOlife

明日どうする?ごみひろい行っとく!

Categories: ごみひろいのお知らせ


みなさんこんばんは!えまです。

最近は街並みが秋らしくなってきましたね~
今日大学内を歩いていたら木々が紅く色付いてました!きれー

さて、西九条ごみひろいのお知らせです!
そろそろ西九条に現れる焼きいも屋さんに会えるかな!

参加を希望される方は当日集合場所に来てね☆

●日時    2010年11月24日(水)

●開催時間  20:00~22:00くらいまで

●集合時間  20:00

●集合場所  JR環状線「西九条駅」
環状線「大阪駅」から3ついったとこです。
改札を出て右手の階段おりたところ
アートなごみ袋をもったスマスタメンバーが目印です☆

●持ち物   軍手  笑顔  わくわくする心
荷物はできるだけ少なめで来てくださいね☆

●雨天中止 (中止の場合は、このブログに当日18時までに書き込みます。)

●緊急連絡先
迷った!途中参加したいんですけど今どこですか?は
090-5111-3299 (スタッフ:カエル)までご連絡ください。

ゴミ袋提供: GARBAGE BAG ART WORK

僕らが住む街で
ごみをひろう。
街を想う。
人を想う。

そんな時間を一緒に過ごしましょうっ!

おきがるにおきらくに参加してね★
ごみひろい、べつに好きじゃないって人
はじめての人、

だいかんげいですよー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スマイルスタイルのメールマガジン
「スマスタPLAYメール」

ケータイから
p-smilestyle@s.blayn.jp
に空メールを送って登録するだけ!!!

(PCの方はhttps://s.blayn.jp/sm/p/f/tf.php?id=smilestyleへ)

Tags:
Categories: ごみひろいのお知らせ

こんばんは!

西宮チームのリーダー とももです!

最近めっきり寒くなりましたが、
みなさん風邪など引いてませんかー??

寒さに弱いとももは、
えぶりでい暖房生活(^O^)/
寒いので、夜ごはんは鍋が多いですねー(笑)

以上
ともものつぶやきでした。

寒いけど、ゴミ拾いはめらめら熱くやっちゃいますよー!!
まったりほっこりした話でもしながらごみひろいしましょー>^_^<

では、今月のごみひろいの詳細です!!

交流会場所の関係上、定員30名に達した時点でお申込みを締め切りさせていただきます。
すいません(:_;)

★★申し込みフォームは1番下にあります★★

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●〇●○●○●○●

◆日時
   2010年11月17日(水)

※西宮チームは毎月第3水曜日開催中!!

◆集合場所
   阪神「甲子園」東改札口前集合

◆集合時間  20:00

※改札をでた所で集合お願いします。

◆タイムスケジュール
20:00  待ち合わせ

20:05~ 自己紹介Andごみひろいの説明

20:15~ ごみひろい

21:15 記念撮影

21:20~
   交流会へ

◆持ち物
軍手、ワクワク、食べ物の話、少し空かせたお腹

*荷物は軽めできてくださいねー

*雨天の時は18時までにスマイルスタイルHPに書き込みます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
交流会について。

[会 場] スローライフ スローフードを推奨するスペイン料理のお店
     “ピンチョス”

[参加費] 1,000円

[時 間] ごみひろい終了後 だいたい21:30~22:30ころまで
    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★★参加お申し込みフォームはコチラ★

https://ssl.form-mailer.jp/fms/2eab6c7e92251

※時折、フォームにアクセスできない方がいらっしゃいます。その場合は、大変ご迷惑おかけしますが
私とももまで、「参加者全員のお名前」「メールアドレス」をご記載の上

※時折、フォームにアクセスできない方がいらっしゃいます。その場合は、大変ご迷惑おかけしますが info@smilestyle.jp にメールください!
※当日17日の朝9時までに申し込みお願いします。

・ケータイからでもアクセスできます!
・必ずinfo@smilestyle.jpからのメールの受取許可設定をお願い致します。(PCより送信致します。)
・メールアドレスは、お間違えのないようにご入力ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

寒いですが、
はりきってゴミ拾いしましょー(^O^)/

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

11月9日(火)アメ村で11月1回目のごみひろいしましたー!

この日の夜は、風が冷たかったです。
寒い中でもみなさん集まってくれてうれしかったー!
私自身もごみひろい参加が久々だったので
みなさんと会えるのを楽しみにしてました!

おそろいのユニフォームと軍手
防寒対策バッチリ!?ではりきってごみひろいスタート!

この日はスーツ姿の方が多く見受けられました。

お仕事帰りのごみひろい。

仕事帰りの居酒屋。
ごみひろい飲みに行くような感覚になっているのかなーと
ちょっと うれしくもありました。

恒例のたもつくんのひろいもの

今回は、マスコットキーホルダー

彼の家はどうなっているのかとても興味があります。
いままで拾ってきたものはどうなっているのか。。

今回、アメリカ村には珍しくごみがいつもよりも少なかったです。

ごみぶくろ3袋しかでなかった!

 
冬に近づき、気温も夏よりぐっと下がり寒くなったので
人があまりいなかった様な気がしました。

ごみは少ないのはそのせいなのかなーと
参加者の方とお話していました。
ごみの量で季節ってわかるんですねー(笑)

そして、ごみひろいルートで、かわいい店内の焼き肉やさんを発見!

その日はポイント二倍のラーメン屋さんをやめて
焼肉屋さんで交流会をすることに!

そんな事で、「焼肉ですきな部位」も付け加えて、自己紹介。

一位は、生レバー

(笑)

その流れでmannoya Beef Garden amemuraに!
やーほんとうにおいしかった!

バーベキューみたいにみんなでワイワイできます。
お値段も一人1500円以内で飲んだり食べたりできます。

ごみひろいの後のビールはおいしいね!
っていう日常っていいね!(笑)

次回アメ村ごみひろいは、11月30日(火)!
みなさんの参加おまちしていまーす!

Tags:
Categories: ごみひろいのお知らせ, 池田チーム

みなさん!こんにちは!

ちんねんです。

さぁ11月の池田ごみひろい!開催しますよ~

笑顔が素敵なリーダーと一緒にごみひろいしましょう!!!

今年の開催があと2回!

まだ参加したことないって人も

いつも参加してくれてるって人も

ぜひ参加してくださいね~

●日時    2010年11月19日(金)

●開催時間  20:00~22:00くらいまで

●集合時間  20:00

●集合場所  阪急電車「池田駅」改札前
アートなごみ袋をもったスマスタメンバーが目印です☆

●持ち物   軍手  笑顔  わくわくする心
荷物はできるだけ少なめで来てくださいね☆

●雨天中止 (中止の場合は、このトピックに当日18時までに書き込みます。)

●緊急連絡先
迷った!途中参加したいんですけど今どこですか?は
090-5111-3299 (担当:カエル)までご連絡ください。

ゴミ袋提供: GARBAGE BAG ART WORK

僕らが住む街で
ごみをひろう。
街を想う。
人を想う。

そんな時間を一緒に過ごしましょうっ!

おきがるにおきらくに参加してね★
ごみひろい、べつに好きじゃないって人
はじめての人、

だいかんげいですよー

Tags:
Categories: 未分類

「若者に日本酒のほんとのうまさを伝えたい!」:来年の成人式では、19歳がプロデュースする日本酒で乾杯!稲刈りに行ってきました!

6月に植えた苗の成長に感動!
大きな稲が、黄金色に輝いていました!


「若者に日本酒のほんとのうまさを伝えたい!」というユメをもった、うえっちさん。
飲みやすいものが少なかったり、そのイメージからか、若者がすすんで飲むことは少なく、どんどん敬遠されている現状 がある日本酒。

そんな日本酒業界を変えていこう!と立ち上がった日本酒大好きなうえっちさんが考えたのは、
「19歳の子たちが、実際に田植え、稲刈り、酒づくりを体験し、商品となるまでをプロデュース!翌年の成人式に、生 まれて初めて口にするお酒を、自分たちがプロデュースした日本酒にして、みんなで乾杯したい!」という企画。

6月には京都の伊根町まで田植えに行き、来年成人式を迎える若者たちと慣れない手つきで苗を植えていきました。その 日はとても天気がよく、田植えの後にはみんなでおいしいおにぎりを食べたことをつい最近のことのように思い出します。
田植えのレポートはコチラ

その苗がすくすくと育ち、いよいよ稲刈りができるとのこと!
京都府与謝郡伊根町にある向井酒造株式会社様にご協力いただき、10月17日、稲刈りにいってまいりました!

<ユメコラボ!>
・向井酒造株式会社様(日本酒プロデュース企画・協働開発協力)

ご覧ください!この稲の成長!!
6月の田植えの際には、青々とした小さな苗だったのが…稲刈りレポート写真
こんなに大きな黄金色の稲に!!稲刈りレポート写真稲刈りレポート写真
稲の成長に感動しながら、さっそく稲刈りの仕方を教わります。稲の真ん中あたりをしっかりと持ち、根元の部分に鎌を あて斜めにスライドさせるように刃を入れると、そこまで力を入れなくても稲を刈ることができました。
稲刈りレポート写真(一生懸命 稲刈りをするユメニスト・うえっちさん:写真右)

最初はうまく刈ることができず、コツを教えてもらうシーンもありましたが、すぐに慣れることができどんどん刈ってい くことができました。刈ったあとの断面はこんな感じに…。
稲刈りレポート写真
今回、稲刈りに参加してくれた若者は2名!田植えの際も参加してくれた梅ちゃんと、新しく稲刈りから参加したグッ チー。カメラを向けると照れくさそうに笑顔を見せてくれました。けっこうな稲の刈りっぷり!真剣にどんどん手際よく刈っていく姿は、初心者とは思えない手 さばきでした!
稲刈りレポート写真(笑顔がス テキなグッチー)

どんどんと稲を刈っていくみなさん。
稲刈りレポート写真
田植えの際にとても丁寧にノウハウをご指導くださった、伊根町のラストサムライ・ふさこおばあちゃんも稲刈りにかけ つけてくださり、またまた初心者の私たちに丁寧に稲刈りの仕方をレクチャーしてくださいました!稲刈りレポート写真「そうそ う!しっかりふんばってー!」
「手切らんように!」
ふさこおばあちゃんのおかげで、今回も手際よく作業を行うことができました。おばあちゃん、ありがとう!

刈った稲は、その場でコンバインにかけていきます。稲刈りレポート写真
自分たちが植えた苗からとれるお米にワクワクしながら、一束刈るたびに嬉しそうな表情を浮かべるみなさん。
都会で生活しているとなかなか感じることができない迫力ある秋色の風景に癒されながら「楽しいねー!」「あともう ちょっと!」と声を掛け合います。稲刈りレポート写真
驚いたことに、田んぼの中央部分の稲が倒れていました。お話を聞くと「イノシシが倒していった跡」だそう。
稲刈りレポート写真
大自然ならではのハプニングに「やっぱりそんなことがあるんだ!」と驚きました。まるでUFOが着陸する場所のよう になっていることに、ちょっと笑ってしまいました。その部分の稲は起こして同じように根元を刈っていきます。

1時間弱で、稲刈りは終了!なんだかあっという間でしたが、たくさんの人手があったからこそ!みんなで集まっての大 自然の中での共同作業は本当に思い出に残るもので、素晴らしい時間を過ごすことができました。
稲刈りレポート写真

コンバインにかけた稲はというと…
稲刈りレポート写真どどどど どどどー!と、ものすごい勢いで脱穀されていきます!今回の稲刈りで、約200キログラムのお米を収穫!

そしてとれたお米がコチラ。稲刈りレポート写真稲刈りレポート写真
刈りたてのお米は水分を30%ほど含んでおり、食べるとすごく柔らかい!炊いていないお米って、すごく硬くてカリカ リしているイメージがありますよね。
「赤米(古代米)」というお米を育てていますので、お米はもちろん赤いんです!このお米から、とても鮮やかで、果実 のような甘酸っぱさと米の風味をしっかりと感じることができるワインのような赤い日本酒ができるんですよ。楽しみ!

稲刈りが終わった後は、田んぼの横でみんなで休憩。
ふさこおばあちゃんの子どもの頃からのお米作りのお話や、昔話(青春時代のお話!)を聞くことができたりして、ずっ と笑顔が絶えない時間となりました。
稲刈りレポート写真
休憩時間の飲み物は、なんと湧き水!!
稲刈りレポート写真
曇りの日も、雨の日も濁ったことがないおいしいお水。伊根町の池でとれた冷えたお水は、舌触りがとてもやわらかく体 中に染み渡るおいしさ。稲刈り後の疲れもあったので、みんなで喜んで乾杯しました!大自然の中で、自然の恵みをいただく。人ってきっとこれだけで生きてい けますね。(笑)

19歳プロデュースの日本酒づくりで大変お世話になっている、向井酒造さんの杜氏(酒蔵の最高製造責任者)、久仁子 さん。
日本酒業界では珍しい、女性です。今回も元気いっぱいの笑顔で再会することができました。久仁子さんは今年第一子を 出産予定!お腹は大きくなっていますが、いつも元気に農業をしているそうです。
稲刈りレポート写真

最後にみなさんと記念撮影。稲刈りレポート写真

「次は酒づくり!楽しみにしてるよ。また会おう!」
とおっちゃんたちにあたたかい言葉をいただき、早く酒づくりができる日がこないかとワクワクしながら伊根町を後にし ました。ほんとうに気持ちのいい場所で、もうちょっとここにいたかったです…

ユメコラボでは、今後もうえっちさんの「若者に日本酒のほんとのうまさを伝えたい!」というユメを応援していきま す。
今後もうえっちさんにぜひぜひご注目ください!

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート, 未分類

こんにちは!
今日生まれて初めて
自転車と衝突したまっきーです。
ハンドル曲がりました。

さてさて
昨日、11月5日(木)に開催された
『北新地てげてげゴミ拾い』のレポートです☆
この日のメンバーは、
おやすみの次の日だったからか参加者はいつものメンバーで6名ほど。
終始まったりムードで進みました。

恒例の自己紹介で
驚きの事実が2つ!!

●衝撃事実1●
くぼきゅーさんが、FM OSAKAでゴミ拾い用の軍手を当てた!!
いつも北新地のゴミ拾いに参加してくださっているくぼきゅーさん。

やっぱりコブクロ好きには悪い人はいない!
懐の深いくぼきゅーさんは、今回のゴミ拾い参加者とスタッフに
その軍手をプレゼントしてくださいました!

なんと飛行機の部品をリサイクルしているというその軍手は、
(たしか)「この軍手の兄弟は、空を飛んでいます」
みたいなキャッチコピー。

杢グレーとか、赤と黒のボーダーとかのかわいい色で
柄の部分が滑り止めになっていて、軍手しながら携帯できるよ☆
(商品説明参照)

はめてみると、むっちゃ暖かいし
ごわごわせーへん!

なんやこのクオリティー!

というわけで、もったいなくて実際のゴミ拾いには
使えませんでした・・・照。  
  
くぼきゅーさん、どうもありがとうございました!!

●そして衝撃事実2●

リーダーなっちゃん談。

「お客さんにアルミ缶を作っている会社の人がいてね、
 アルミ缶って知ってたー?かならず製造会社のマークが
 どこかに隠れてるんだって!」

!!!!!!

これは・・・みつけたい。
しるし・・・みつけたい・・・
ゴミ拾いで、その缶のマークを探そうという話になりましたが
この日の北新地はあまりゴミがなく(いつもか・・・)
結局見つけられず。
次回こそみつけよーっと。
みなさんも見つけてみてね!

今回は、ちょと趣向を変えて堂島川沿いを歩いてみました。
向こう岸の古い建物から漏れてくるオレンジ色の光とか
すごく綺麗で、ちょっとサカナクションのPVみたいでした。

(だがやっぱりゴミは少なかった)
写真とったんですが暗くてわかりずらかった・・
ということで、代わりにサカナクションのPVをお楽しみ下さい。

ゴミの中で一番多いタバコの吸殻ですが、
最近目立ってきたのは細なが~~いタバコ。
あれ、流行ってるんかな?
私はNOT喫煙者なのでわからんですが、
細いタバコって何が違うんかな?

拾う方からしてみたら、
ものっごい
ものすっっっっっい
拾いにくい。

捨てるのほんまにやめて欲しい。
とくぼきゅーさんとくだくだ言うてました。

北新地ごみひろいの面白いとこは、
毎回新しいお店がオープンしていて開店のお祝いのお花とか
すごく華やかなこと。

今回は、「ニュークラブ」と呼ばれる業態のお店が
オープンしていました。
イケメンのボーイさんがお店に一斉に並んで
きらびやかでしたよ~☆

そんなこんなで本日のゴミ拾いも無事終了~♪
くぼきゅーさんに頂いたイケてる軍手をはめてパチリ☆

皆様おつかれさまでした~~♪

ゴミ拾いのあとは、
バー
北新地恒例の
リーダーなっちゃんによる
「てげてげライブ!」

まっきーは残念ながら交流会参加できなかったのですが、

やまちゃんリクエストによる『大塚愛』や
しっとり『スーパーフライ』をアコギ一本で
あったかく歌い上げて会場を盛り上げていたそうですよ♪ヽ(*´∀`)ノ

そして〆はスピッツ!

なっちゃんわかってるね!いいね!

そういうわけで
今月もお疲れ様でございました!

来月もよろしくね!(次は年末か・・・きゃー!!)

Tags:
Categories: ごみひろいのお知らせ

皆さま!こんにちは!

ちんねんです☆

もう冬?と感じるくらいの気温ですが

皆さま元気にしてますかー!

風邪引いてませんかー???

これから年末にむけてあちこちでイベントが開催されていて

外に出る機会が増えていると思いますがお体にお気をつけください!

というわけで

今月15日!中崎町ごみひろい開催しますよー

ご都合の合う方はぜひぜひ参加してくださーい♫

「ECCクリーン中崎町×スマイルスタイル コラボごみひろい」

●日時 2010年11月15日(月)

中崎町「済美公園」集合です!

●開催時間  16:00~17:30くらいまで

●集合時間  16:00
アートなゴミ袋をもったスマスタメンバーが目印です。

●持ち物   軍手  笑顔  わくわくする心
荷物は少なくして来てくださいね☆

●雨天中止 (中止の場合は、このトピックに14時までに書き込みます。)

●緊急連絡先
迷った!途中参加したいんですけど今どこですか?は
090-5111-3299  (カエル)までご連絡ください。

途中参加ももちろんOKなので、
近くに立ち寄ったさいはお気軽に参加してみてください!
初めて参加する方も大歓迎です♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スマイルスタイルのメールマガジン
「スマスタPLAYメール」

ケータイから
p-smilestyle@s.blayn.jp
に空メールを送って登録するだけ!!!

(PCの方はhttps://s.blayn.jp/sm/p/f/tf.php?id=smilestyleへ)

Tags:
Categories: ごみひろいのお知らせ, アメリカ村チーム

寒い!夜はほんとうに寒い!
あの夏の暑さがなつかしい。

11月になり、冬を待つばかり。
おでんも鍋も美味しい季節。
どうやら、脂肪蓄え時期みたいです。

では、アメリカ村1回目のごみひろい!
夜は寒いので、寒さ対策をわすれずに!!!!
軍手は用意しています!

参加される方は、当日集合場所にきてね☆

2010年11月9日(火)

●開催時間  20:00~21:00くらいまで

●集合時間  20:00

●集合場所  digmeout ART&DINER
( 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目9-32 アローホテル B1)
アートなごみ袋をもったスマスタメンバーが目印です☆

●持ち物   笑顔・わくわくする心
夜のごみひろいはさむいので防寒してきてくださいね!
荷物はできるだけ少なめで来てくださいね☆

●雨天中止 (中止の場合は、このトピックに当日18時までに書き込みます。)

●緊急連絡先
迷った!途中参加したいんですけど今どこですか?は
090-5111-3299  (スタッフ:カエル)までご連絡ください。

ゴミ袋提供: GARBAGE BAG ART WORK

僕らが住む街で
ごみをひろう。
街を想う。
人を想う。

おきがるにおきらくに参加してね!
ごみひろい、べつに好きじゃないって人
はじめての人、

だいかんげいです☆

green bird http://greenbird.jp/
digmeout ART&DINER http://www.under-lounge.com/digmeout

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スマイルスタイルのメールマガジン
「スマスタPLAYメール」
広告メール・迷惑メールは一切きません。

ケータイから
p-smilestyle@s.blayn.jp
に空メールを送って登録するだけ!!!
(PCの方はhttps://s.blayn.jp/sm/p/f/tf.php?id=smilestyleへ)

Tags:
Categories: 未分類

 もう、本当に寒いですねー。

もうすぐ冬ですかねー?

さて、10月31日はハロウィン!「ハロウィンコスプレごみひろい」を実施しました!

超人気ラジオ局FM802がサポートする大阪市の取り組み
市民協働キャンペーン「Livin’ with ♥ OSAKA CITY ~アメ村コスプレごみ拾い~ 」
に今年もスマイルスタイルも協力というカタチで参加させていただきました。

当日はあいにくの雨。

そんな悪天候な中でも100人の方に集まっていただきました。

オープニングのセレモニーでは、FM802の人気DJ中嶋ヒロトさんがみなさんにごあいさつ、進行をしていただきました。

去年は人気アニメドラゴンボールの孫悟空にだった中嶋ヒロトさんでしたが、

今年は忍者。

 

しかも 家来も連れて!

 

そしてアメ村ごみひろいのリーダーみなさんお馴染みのdigmeoutcafeのマスター古谷さん!

ことしなにかがリニューアル!

マリオ。

【まちがいさがし】

(2009年)                     (2010年)

 

 

答:ひげ

 

そして、われらがスマスタの代表は

大根。

また大根。

雨に洗われる大根。

おでん代表、塩山諒。

 

 周りを見渡せばそこは、ハロウィンパーティー会場。

本格的なコスプレイヤーや、小さなお子様もすっごくかわいい!

13:00スタート!早速6班に分かれごみひろい。

  

傘をさしながら、お店の軒下で雨宿りしながらのごみひろい。

 

雨も気にせず、足もとに落ちているタバコの吸い殻を拾う子供の姿が印象的。

「今日ハロウィンだもんねー!」とか「あたしもコスプレしたーい」という通りすがりの人の声も聞いたりしました。

心斎橋のアーケード内もたくさんの通行人で賑わっていて、ごみをひろうのも一苦労。

いつもオールナイトごみひろいで心斎橋・なんば周辺をごみひろいしているのですが、夜のごみひろいとは違い、ごみは少なかったです。

雨の中ということもあったので、その中でのごみひろいの大変さというのもありましたが、このコスプレをしてまちを堂々と歩いているのが普通になっているという雰囲気が何ともいえず、このハロウィンという日の貴重な時間を楽しみました!

ごみひろいが終わり集合場所にもどり、ごみを回収。

1班1班拾ったごみはすくなくとも、やはり集まれば多いものです。

貸し出した軍手は水分を含み、軍手回収袋の重量が増し、このごみひろいの頑張りを主張しているかのように思いました。

みなさん、お互いのコスプレ姿で記念写真をとったり、アフターも楽しんでいる光景も見受けられました。

(しーちゃんのサリーちゃんは一緒に撮ってー率が非常に多かったですよ!)

【噂のサリーちゃん】

 

天候には恵まれなかったですが、年に一回のイベント

コスプレごみひろい

ハロウィンだからできるたのしい時間を過ごすことができ、思い出に残る一日でした!

来年はなににしようかなー。

Tags:
Categories: 未分類

みなさま!こんにちは~
ちんねんです。

急に寒くなりましたね!

も~う冬がはじまりそうな気配ですっ!

あ、みなさま体調管理はしっかりとしてくださいね!

それでは11月のスマスタ月間予定の発表です☆

————————————————————-
■4日(木)
ライフスタイルごみひろい in 北新地
18:30 西梅田の「堂島アバンザ」前 集合!
今回もリーダーなっちゃんによるミニライブを開催!
前回は泣けるうた特集でした。今回はどんなんかなー
http://mixi.jp/view_event.pl?id=57421072&comm_id=2502403

■9日(火)
アメ村green bird playerごみひろい in アメリカ村
20:00 アメリカ村 digmeout ART&DINER集合!
前回、交流会では世界規模な面白話で大盛り上がりしました!
今回もゴミ拾いと交流会が楽しみ!寒さに負けへんで!

■15日(月)
ライフスタイルごみひろい in 中崎町
16:00 中崎町「済美公園」集合です。
地域の方々と触れ合いながら楽しくごみひろいしましょう☆
先週、下見した梅田駅周辺の新コースは誕生するのでしょうか!

■17日(水)
ライフスタイルごみひろい in 甲子園
20:00 阪神甲子園駅東改札口集合です。
パワフルな女子大生がリーダー!参加者もパワフル!
今月もよろしくお願いしまーす!!!

■19日(金)
ライフスタイルごみひろい in 池田
20:00 阪急電車池田駅改札前集合です。
先月は素敵なご夫婦、ご兄妹さんなど沢山の方に参加していただきました!
11月もどんどん夢を語って、ゴミも拾って楽しいゴミ拾いをしましょう!

■24日(水)
ライフスタイルごみひろい in 西九条
20:00 環状線西九条駅改札出て右の階段降りたところ集合です。
あんがいゴミが多いよ西九条!ぜひぜひ立ち寄ってみてくださーい!

■25日(木)
ライフスタイルごみひろい in 尼崎
20:00 阪神電車尼崎駅西改札を出たところに集合です。
こういう寒い時こそ!尼崎ごみひろい!

■27日(土)~28日(日)
プレミア・オールナイトごみひろい in なんば
23:45 戎橋(ひっかけ橋)集合です。
一ヶ月ぶりのごみひろいには100名の方に参加していただきました。
今月もどうぞよろしくお願いします。

詳細はコチラ!
http://mixi.jp/view_event.pl?id=57490669&comment_count=0&comm_id=2502403

■30日(火)
アメ村green bird playerごみひろい in アメリカ村
20:00 アメリカ村 digmeout ART&DINER集合です。
寒さも本格的!暖かい格好して来てくださいね!

————————————————————–

以上です!

11月もスマスタをよろしくお願いします。

Tags: