ごみひろいブログ by HELLOlife

明日どうする?ごみひろい行っとく!

Categories: ごみひろいのレポート, 未分類

みなさん、こんにちは!

ちんねんです。

先週10日に行われました京都ごみひろいのレポートです!

では、どうぞ~

早朝、まだ静けさが残る四条河原町の中
15名の方々に参加してただきました♪(初参加5名!)

今回は
京都が大好きで週末は名古屋から車で来られる方や
弁護士になるために日々勉強に専念されている大学生
ライブ前にごみひろいに参加してくれた2人組の女の子
ユニークな人が集まれば、その場もユニークな場になります。

ごみぶくろの説明、自己紹介を済ませ
かかしくん&みつばちゃんチーム、ちんねんチームでスタートしました、

かかしくん&みつばちゃんチームは
錦市場に行ってから四条通りから八坂神社へ行くルートをごみひろい
ごみは比較的少なかったよう休憩がてら
八坂神社でおみくじを引いたかかしクンは
運勢は 半吉 だったそうです。
おみくじに 半吉 というのがあるんですね!
はじめて知りました!

ぼくのチームは
八坂から祇園、五条河原町へ行くルートをごみひろいしました。
細い路地を通りながら五条のほうへ
前回五条にはタバコやペットボトルがすごく多かったのですが
今回も草の茂みにごみがたくさん隠れていました。

ひろってもひろっても出てくるごみ
コンビニ前の花壇にはお酒の瓶やコーヒーのごみが
たくさん落ちていました。

なんで人気の少ないところにごみが多いのだろう?と
参加者同士で考えたり、
手の届かないところにごみがあったりすると
なぜか悔しい気持ちになったり 笑

話に夢中だったのが
いつのまにか
ごみを拾うのに夢中になってしまうんですよね 笑

ごみひろいも
あっというまに1時間半が過ぎ
四条河原町もたくさんの人で賑わっていました!

交流会は鴨川
京野菜から京菓子まである「錦(にしき)市場」で、
みなさん好きな物を買い、秋の雰囲気ただよう鴨川でお喋りしながら交流会をしました♪

大学生にとってはもうすぐ学園祭の時期
大学生同士今年はどんな有名人が来るんだろうなんて話をしながら
一日を過ごしました。

次回は23日(金)の夜8時から開催します!
ぜひお時間のある方は参加してくださいね!

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

みなさん、こんにちは! 
チンネンです。 

9月26日(土) 
京都ごみひろいツアーの報告です。 

この日集まったの方は8名 
週末は名古屋から京都へ観光に来ている消防士さん 
ドイツ留学から帰ってきたばかりの女の子 
アイドルのダンスが趣味な大学生など 
今回もユニークな方々が集まりました。 

大岩山へ移動し 
まちづくりアドバイザーの亀村さんとお友達の方 
京都教育大の学生さんと合流し、 
計12名で大岩山でごみひろいスタート♪ 

京都・大岩山はかつて産業廃棄物の不法投棄などで 
住環境への悪影響があったところです。 

今年の夏に大岩山に行ったとき山道には 
たくさんのゴミが落ちていてこれはスマスタで拾わなきゃっ! 
と思い今回「京都ごみひろいツアー」としてごみひろいをしました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごみひろい中は 
去年から大岩山で不法投棄問題に取り組んでいる 
亀村さんから大岩山でのワークショップの様子や 
ゴミ問題のレクチャーを受けながらごみひろいをしました。 

さらに大岩山を登っていくと 
ペットボトル、たばこ、ゴルフボール、ダンボール 
人が捨てていったものがたくさん落ちていました。 

亀村さんによると 
夜中に誰かが引っ越しでいらなくなったものを捨てに来る 
なんてこともあるそうです。 

不法投棄ごみは少なくなってきてはいるものの 
まだまだゴミが減らないのが現状です。 

参加者のみなさんにも今回のごみひろいツアーで 
遠い問題だと思っていた不法投棄ごみ問題を 
ライフスタイルの中で少しでも考えるきっかけになればと思います。 

日本有数の観光地でもあり、環境都市に選ばれるほど 
環境問題に取り組んでいる京都ですが 
まだまだ見えないところにはゴミがたくさん捨てられています。 

これからもいろんな京都の街、ヒトを巻き込んで活動していこうと思います。 
最後に山頂で記念撮影をしてごみひろいを終了しました。 
9月も後半なのに暑いくらいの天気、大岩山には蝉がまだ鳴いていました。

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

早くも9月の扇町ゴミ拾いが終わりました! 

当日は、何と!誰が見ても雨。 

完全に中止と思いきや、やっちゃいました! 

しかも、たくさん来て下さいました! 

ラジオ局の方や、ケーブルテレビの方も取材に来て下さり、扇町はいつも賑やかです!!! 

京都から来て下さった方もおられ、とても感謝の気持ちでいっぱいでした。 

雨の中、ゴミ拾いは大変でした。 

でも、相変わらずゴミが多い街です・・・。 

皆さんと活動して、綺麗な街にしたいです!! 

それと、9月22日(祝日)は、スマイルスタイルとBodaiju Cafeの主催で、扇町公園で大規模なアートイベントを開催致します! 

http://chancepark09.web.fc2.com/ 

ボランティアも募集してますので、皆さん宜しくお願い致します! 

アート好きは是非、扇町公園へ。 

そして、来月もゴミ拾い盛り上がっていきます!!! 

皆さん扇町へ一度はおいで下さい! 

宜しくお願い致します!!!

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

 

みなさん、こんにちは
ぴぽさわです!

9月10日(木)に行われたおやつタイムごみひろい!

この日は平日の16時からの開催ながら学生を中心に14人の方々に参加していただきました!

ごみひろいしながらテレビの旅番組のように
はたまた修学旅行生の気分で京都のまちを満喫して
いこうという趣旨で企画した今回のおやつタイムごみひろい

今回は二つのグループにわかれて実施したのですが
二グループにわかれることでもうひとつのグループのことを考えながら交流会にもちよるお菓子をメンバーできめていくということがとても楽しかったです。

とびっきり美味しいものを買うのか
それともチョコレートコロッケのような少しかわったものを買って
相手メンバーを驚かせてみようか
といろいろとわくわく話しながら、
それこそ修学旅行のような一日でした。

ごみひろいとお買い物の後は鴨川での交流会
それぞれが買ってきたものをもちよって
おいしいものを食べながら京都についていろんなことを
話すことができました。

おやつタイムごみひろいは京都の魅力をさらにいかすごみひろい
をやっていこうということで今回実施したのですが
僕としてはいち参加者として新たな京都の楽しみかたをみつけることができたイベントになったとおもいます。

スマスタ京都チームではこれからも京都という土地ならではのごみひろいやイベントを企画中なのでみなさんぜひ今度も参加してみてください。

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは!
チンネンです。

8月も終わり!
もう9月に入りましたね♪
さぁ先日行われたごみひろいレポートです!

今回、阪急ビル前に集まった参加者は25人!!!
幼稚園の先生や学校の先生
僕の友だちのトモダチ
色んな方が集まりました!

今回も人数が多いので
2グループに分かれてごみひろいSTART

ビジネスマンが多い木屋町を
大学生が多い三条河原町を
カップルが多い鴨川を
みんなで楽しくごみひろい、

ヒトが集まるところには
ごみも集まります!

今回おそうじしたところはゴミも少なくて
市民の美化意識も高まってきているのではないかと
勝手に想像しながらごみひろいを終了しました!

交流会はいつもお世話になっているカフェランス。
お店側の配慮もあって2階を使って交流会♪

僕が座った席には
ミュージカルをやっていたり
京都でイベント企画をしていたり
福島でごみひろいをしていたりと
元気でパワフルな大学生に囲まれながら
素敵な時間を共有しました!

次回もスマイルスタイル京都plyaerを
よろしくお願いします!

レポート BY チンネン.

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート, 未分類

 

 

 

 

 

 

みなさん、おはようございます
チンネンです!

8月14日(金)に行われた朝ごみひろいの報告です!

この日は暑い中16人の方々に参加していただきました!
久しぶりにはるき君とお母さんも参加!
ほかにも映画を見る前に親子で参加されたり、
スマスタの活動が紹介されている冊子を見て来てくれたり

いろんなな参加者が、
いろんな理由で四条河原町に集合しました!

今回は2グループに分かれて
八坂神社方面と鴨川を五条方面へ下がっていく方面へそれぞれ向かいました!

僕は鴨川を下がっていくルートにいたのですが、
歩いている途中に気持ちよさそ~に日向ぼっこをしているアヒルさんに出会いました!

 

 

 

 

 

 

(まさか鴨川に本当に鴨がいるとは・・・!?)

一同少しの時間アヒルさんとたわむれた後
アヒルさんにお別れをして鴨川沿いをまた下がっていきました!
すると今度は火バサミ(トング)が落ちていました(笑)
これは捨てられたのか、僕らが通るのを予測して誰かが置いていってくれたのか、
それともただ忘れていっただけなのかは謎のままですが、
とにかくこのアイテムを拾ったことでゴミひろいのレベルがUPしました!


 

 

 

 

 

 

このアイテムがあれば届かないところのゴミも取れる
あらためて火バサミの便利さを実感!!!

鴨川は基本的にはキレイなのだ!と勝手に思っていたのですが
橋の下などをよく見てみると花火の残骸だったり、
食べ物のプラスティック容器だったりとたくさんのゴミが落ちていました。

今回ゴミ拾いをしながら気付いたのですが
四条河原町は人がたくさんいても案外ゴミは落ちていない。
でも、街中を一歩外れると橋の下だったり、公園だったりに見えないところに
ゴミがたくさん落ちていました。

まぁ京都はポイ捨て禁止条例があったりして比較的ゴミは少ないのですが、
それでもゴミはいろんなところに落ちています。

普段歩いていて気付かないところにも意外ゴミが落ちていたりします。
ぜひ、みなさんも「この街・このポイントにはゴミがたくさん落ちているぞー!」
なんて情報があったら気軽に教えてくださいね!.

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

みなさん、こんにちは!
チンネンです☆

7月24日(金)に行われた京都ごみひろいレポートです♪

この日の参加者は8名!
中にはテスト試験中にも関わらず参加してくださった大学生に、
仕事帰りにいつも滋賀から参加してくれているホリさんに山ちゃん!
以前よりは人数は少なめですがいつも通りにぎやかな雰囲気でゴミ拾いスタートッ!

今回のごみひろいは木屋町から始まります。
木屋町から三条大橋へ出て、夏の雰囲気漂う鴨川を下がりハ坂神社方面へ。

夕方に環幸祭(かんこうさい)が行われていたこともあってか、

道端にはいつもより多くのタバコが落ちていました!
いつもごみが少なくておしゃべりが中心のごみひろいですが、拾うときは拾います!

この日は僕と同じ大学3回生の参加者もいて就職活動についての不安や、
将来の夢、この夏の過ごし方など、共通点の多い話題で盛り上がりました!笑

八坂神社を折り返し集合場所へ戻る途中に・・・
祇園の花!舞妓haaaaaaaanがぁぁ!!!


あまりの美しさに参加者一同、見とれてしまいました!
僕も思わず写真を撮ってしまいました!(笑)

ちなみに余談ですが舞妓さんの特徴は2~3メートルのだら~んと垂れ下がった帯(だらりの帯)に
「おこぼ」と呼ばれる底の高い履物を履いています。(うそだったらすんませ~ん)
これだけを覚えておけば、あなたも京都通!
舞妓さんか芸妓さんの違いが一発でわかります!

集合場所に戻ってきて最後に記念撮影をしたら、ごみひろいは終了です!

参加者のみなさん、お疲れ様でしたー!!!

交流会はお久しぶりのさらさ花遊小路(さらさかゆうこうじ)!
あいかわらず人気のお店でいつもL店内はお客さんでにぎわっています!

僕のオススメは「タコライス」。
安い値段のわりにボリュームが多いので、
いつも僕のお腹とお財布を助けていただいています。

京都中の情報が集まるさらさ花遊小路。
地元の方もそうでない方も、一度足を運んでみてはいかがでしょう!

次回のごみひろいは
またコミュニティーやHPにてお知らせいたします!.

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お知らせ

7月12日(日)は スマイルスタイル2周年パーティー開催します!!
50名限定なので申し込みはおはやめに!

●2周年パーティーの詳細
http://smilestyle.jp/wp/?p=785
●お申し込み方法 以下の申し込みフォームよりお申し込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f6c6f81349637

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どうも、どうも*
ちんねんです!
6がつ25にち(木)尼崎ごみひろいレポートです。

この日の参加者は熱気あふれる先生方と
紅一点のカエルに初参加の方3名!を含む11名!
今日も尼崎リーダーの大谷先生の目がギラギラしています!
みなそれぞれ用意されたトングをもってごみひろいスタート!!!

今回の尼崎ごみひろいは強敵が出現!

商店街近くの飲み屋街をごみひろいをしたのですが
その周辺の道路のアスファルトは地面が荒く隙間だらけ。
そこの隙間にはさまったごみがなかなかとれない!!!
(こんちくしょー)
しかもそのような地面の荒い地面が無数にあったので
今回はごみを拾うのに苦労しました。。

あの尼崎ごみひろい名物「ミゾ」みならぶ
新たな尼崎ごみひろい名物「スキマ」の誕生です(笑)

次回からは
この尼崎ごみひろい名物「ミゾ」&「スキマ」に
注目してごみひろいをしましょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スマイルスタイルのメールマガジン
「スマスタPLAYメール」
広告メール・迷惑メールは一切きませんよ~

ケータイから
p-smilestyle@s.blayn.jp
に空メールを送って登録するだけ!!!(きゃ~~)

(PCの方はhttps://s.blayn.jp/sm/p/f/tf.php?id=smilestyleへ).

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

どうも、こんにちは*
チンネンです!

6がつ26にちの京都ごみひろい報告です。

参加者は
いつも参加してくれているべぇ〜やたっつーさんのほかに
今回京都ごみひろい初参加のいちろーさん、僕の大学の同期ヨコヤマ君、
信頼と実績さん(名前がユニークw)など総勢12人(そのうち初参加の方は4名)。

さくっと自己紹介とごみぶくろの説明を済ませ
ごみいろいをスタート!!!!!

いつものように木屋町方面へ上がっていくと
立誠小学校前ではたまたまバイオリンの演奏ライブが行われていました!

心地よいBGMに
ごみひろいもおしゃれさが増しましたw

京都・四条河原町付近では
よく路上ライブや書き下ろしなどユニークな活動がたくさん行われています。

ごみひろいしながら音楽を聞いたり、おだんごを食べたり
普通のごみひろいならこんなことしないでしょうw

こんなことができるのも
スマスタ京都チームならではなのかもしれません。

===================
余談ですが京都では進路方向を示すとき
「上がる」と「下がる」という言い方をよくします。

北へ行くことを「上がる」 (金閣寺方面)
南へ行くことを「下がる」 (京都駅方面)

覚えておくとたいぶ京都人に近づきますw
===================

木屋町を抜けると三条大橋に出ます。
この辺りはいつも大学生やカップルで大賑いしてるのですが
その分ごみも大賑わいしてます。

いつもはタバコなどの燃えるゴミが多く落ちているのですが
今回はペットボトルや空き缶などが多く捨てられていました。
本格的な夏に向けて飲料系のゴミは多くなるでしょうね*

今回の交流会はカフェランス
フカフカのソファーに座りながらの交流会♪


1000円以下ので食べられるものが多いので
大学生同士やデートに最適な場所です!

カフェランスの店員さんも
大人数にも関わらずいつも丁寧に対応をしてくれます。

次回は鴨川で交流会ができたらなと思っているので
ぜひお時間のある方は参加してくださいね☆

また詳細は後日アップします1.

Tags: