ごみひろいブログ by HELLOlife

明日どうする?ごみひろい行っとく!

Categories: ごみひろいのレポート

こんにちは!

今月の15日で21歳になってしまいました。

京都チームのちんねんです。

今回の参加者はみんな僕より年下ばかり!

ほとんどが平成生まれという若さ!(いちよう僕も平成生まれっ!笑)

そんな京都チームあらため平成世代で、ごみひろいスタートっ!

いつもゴミひろいをしている四条河原町あたりは

繁華街というのもあって平日、休日も人がめちゃくちゃ多いんです!

ちなみに去年の京都への観光客数はおよそ5000千万人!(えっむちゃ多!)

僕らの世代や海外の方がとても多いですよね~!

それに比べ落ちているゴミが少ないのは京都の街をキレイにしよう!と

いつも地元の方々が朝そうじをしてくださったり、

観光客の方々が自分のゴミを持って帰ってくださるからなのですかね!

(いつもありがとうございます!!!)

だがBUT!しかし!BUT!

それでもゴミはけっこう落ちています!タバコの吸いがら落ちてます!

参加者のみんなでゴミを拾いながらトーク!ゴミを拾いながらトーク!と

こんな感じで鴨川、祇園町、八坂神社と歩いていきます!

鴨川の四条大橋には謎のゴミが!?(鳩のエサっぽい。。。)

ほかにも華麗なるゴミたちが。。。

祇園にある団子屋さんの誘惑に負けながら 笑

今日も楽しくゴミ拾いをしました(こんな感じで 笑)

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

みなさん、こんにちは!えまです。

先日は大雨のなかオールナイトごみひろいに参加してくださって
本当にありがとうございました!!

数日前から天候が怪しい予報でしたが、27日当日の昼間は晴れ。
このまま天気がもつかと思いきや、
直前になってザーザー降り始めてしまいました。

全く止む気配もないのに、戎橋には大勢のスマスタ参加者が!
みなさんかっこよかったです・・!!

戎橋の下に移動して、グループ分けをしました。
傘だらけで混雑してるなかレインコートを買ってきて着用してる人を発見しました。
ひとり軽やかに動けているので羨ましかったです。笑

今回は7班に分かれてごみひろいを始めました!
相変わらずの雨だったので、商店街でのごみひろい。

人通りが減ったあとの商店街はゴミがたくさん!
どの班も商店街でごみひろいしてたのに、
それぞれのゴミ袋はたくさんゴミが集まってました。

狭い商店街の中なので、通りすがりの方に声をかけられることも多かったです。
週末の夜中。お酒を飲んでいい気分のおっちゃんもちょっと参加してくれました。

1回目のごみひろいの終了時間が近づき、一度戎橋に戻りました。

2回目のチーム決めをして、やっぱり大雨のなかごみひろい再スタート!
こんな天候なので、壊れた傘のごみも落ちてました。
同じ商店街のなかなので、他のチームと出会ったりしながらごみひろいをしました!

前も後ろも色んなチームがごみひろいしてたので、
さすがにごみは少なくなってました・・笑

でもスッキリして気持ちよかったです!

終了時間になり、全員で交流会会場のdigmeoutに移動しました。
それぞれが好きな飲み物を手に取り乾杯!
お疲れさまでした!

今回は天候の関係でごみひろいの時間が少し短くなってたので、
じっくり交流会を楽しめたのでは、と思います。

私は何回もオールナイトごみひろいに参加してますが、
毎回新しい出会いや発見があって面白いです!

次回もどんな人たちに会えるか楽しみです♪

まだ参加したことないって方も、
ぜひオールナイトごみひろいに遊びにいらしてください(^^)

お待ちしてまーす☆

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

こんにちは(*^^*)
スマスタ京都のみつばです♪

9日の活動報告をしたいと思います☆

今回はロータリーアクトクラブの皆さんを始めとして、
19人の方々が参加してくれました!!
ありがとうございます!

さっそく2チームに分かれて、ごみ拾いをスタート☆
私たちは八坂神社方面に行きました(●´∀`)ノ

今回はお話ししつつ、みんなで地面をよく見ながら歩いてると
ビニールや、ペットボトル、缶など
道路際にたくさん落ちていました!!

よーくみるとタクシーが止まっている所には、
たばこの吸い殻やお菓子の袋など
けっこうな数のごみが落ちていました。

普段見落としがちな所もしっかり見ながら拾うことで
きれいになって、いいですね♪

そして、八坂神社で記念撮影しました(*´ -`)(´- `*)
夜の八坂さんも素敵なので、
興味がある方は行って見てはいかがでしょうか♪

活動後の交流会はカフェランスにて♪

美味しくてボリュームたっぷりなお料理を頂きつつ
楽しい会話をさせて頂きました♪

今月も後1回活動を行うので、
予定が合う方は是非参加してみてくださいね(*ゝ∀・*)-☆

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート, 未分類

みなさんこんにちは!!
大変遅くなりましたが1月の西宮チームの活動報告です(●^o^●)

おかげさまで西宮チームは1月で1周年になりました!!
ありがとうございます。

1月は1周年記念ということで、なつかしの阪神「西宮」で開催しました。

今回は、関西テレビのかたの取材が入り、緊張しながらスタート!!
ゴールはえべっさんで有名な西宮神社。

が、しかし、雨がパラパラ・・・

いつのまにかザーザー・・・

しぶしぶ30分ほどでごみひろい終了。
せっかく来ていただいたのにほんとに残念でした。
また来月、みんなで一緒にゴミひろいしましょう♪

また今月2月は甲子園で開催するのでぜひまたおこしください(^^)v

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

みなさん、こんにちは♪
みつば*です(*^o^*)

京都チーム今月2回目のごみひろいが終了しました♪
寒い中、皆さん参加ありがとうございました!!!

今回は1チームでごみひろいスタート^^*♪

木屋町、三条、京都市役所のルートでごみひろいしました♪

いつものルートと違うせいか、缶やペットボトルが多かったです><
今回も木屋町はやはり、たばこの吸い殻が多かったです。

活動中は、大学のはなしや、就職氷河期について(笑)
試験についてなどなど、今回もいろんなお話をしました♪

この日は、吐く息が白いぐらい寒かったのですが、
みんなでわいわいごみ拾いしていたので、ほっこりあったかい気分になりました♪

最後は京都市役所の前で記念撮影(*´ -`)(´- `*)

市役所はきれいなライトアップがされてあり、
夜の市役所もいつもと違って素敵でした*

交流会は、寒い夜にぴったり!!!
ラーメンやさんで熱々ラーメンをすすりつつ、楽しい時間をすごしました♪

来月の京都、ごみひろいもよろしくおねがいします☆
お気軽に、参加してみてくださいねっ♪

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

みなさんこんにちは!スマスタのえまです。

先日は、今年1発目のオールナイトごみひろいに参加してくださってありがとうございます♪
この寒いなか、しかも夜中のミナミに大勢が集まる風景は、何度見てもおもしろいです。笑

戎橋に全員集合して、今回は6チームに分かれました。
パフパフ鳴るおもちゃを持ってる人がいて、お祭りのようなテンションでごみひろいスタート!

私が参加した5班はリーダーの提案で、全員軍手に自分の名前をマジックで書きました。笑
またその軍手でごみひろいに参加するので、みなさん名前覚えてくださいねー(∀`)

前半は御堂筋を南下していったのですが、やっぱりダントツでたばこの吸殻が多いですね。
拾っても拾っても出てくる出てくる。

スマスタでは月1でミナミのごみひろいをして、
アメ村チームでも月2でごみひろいしてるのに、なかなか減らないですねー
でもずっと続けてたら、いつかミナミがめっちゃ綺麗になる気がします!
来月も懲りずに拾いまくります!

たまたまかもしれませんが、私のチームは初参加の方がたくさんいらっしゃいました♪
それも「普段ごみひろいとかしたことない」方々ばかり。
スマイルスタイルを怪しい団体と思わず、勇気だして参加してくださってありがとうございます!笑
ぜひまた参加してくださいね(^^)

まだ参加したことないって方も、
開催時間は変だけど楽しい人たちばかり集まってるので、お気軽にご参加くださいー♪

普段のお仕事や学校の話に華を咲かせながらゴミを拾ってたら
いつの間にか燃えるゴミの袋はいっぱいになってました!
今回はダンボールのような大物のゴミもありましたね~

あと、飲みかけのコーヒーやジュースの空き缶もたくさん。
そういうのって、飲みきれなくて諦めて捨てるんかな??

たまに「だるまさんがころんだ」で遊んだりしながら(笑)ごみひろいは終了!

今回も交流会はdigmeoutART&DINERにお世話になりました☆


チャンスパーク開催中だったので、
店内にはアーティストの方の作品が展示されていました♪
http://smilestyle.jp/wp/?p=1485
すっごく華やか~でした(^^)

まずは、一人一人飲み物を持って乾杯!!

ただ話をしているだけなのに、
店内に大勢集まると、すっごく面白い空間になります!

そして後半では、関西マルチメディアサービスさまのコンテンツ

「ユメコラボ」の紹介をさせていただきました♪

スマスタのマスコットキャラ的存在のちんねんが
しおちゃんに素朴な疑問をぶつける!というシュールな展開。笑

ひそかに抱いてるユメ
むかし想い描いたユメ
叶えたくて仕方ないユメ

「実現したら世の中がちょっとよくなっていく」

そんなユメを応援させてください♪
詳しくはホームページへGOGO!http://yumecolabo.jp/

そしてしばらくしたら、店内からハッピーバースデーのBGMが!
それと同時に奥の方からロウソクが立ったケーキが登場!!

1月31日はスマスタのカエルさんとしょーぐんの誕生日なんです♪
おめでとうございます☆☆

そんな楽しい雰囲気に包まれながら、今回も楽しくオールナイトごみひろいは終了(^^)

みなさん本当にありがとうございました!

2010年もとっても面白い1年になりそうです!
今年もスマイルスタイルをよろしくお願いします♪

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

みなさんこんにちは!
今日はクリスマスですね♪えまです!

さて、去る18日に
スマイルスタイル×りそな銀行・REENAL×大阪商工会議所
「御堂筋ライフスタイル ごみひろい&トークセッション」
が開催されました!

まず19:00に大阪ガスビル前に集合し、
約30名の方とごみひろいを開始♪

この日、トークセッションをしてくださる
REENALプロジェクトの藤原さんも一緒に参加してくださいました!

この日はとにかくもう、めちゃくちゃ寒かったです。
だけど御堂筋のイルミネーションがすごくキレイで、
いろんな意味で冬を満喫しながらごみひろいができました(^^)

空気が澄んでいて街並みがキラキラしていても、
やっぱりゴミはいつもの通りありました!

街の装飾もいいけど、
足元からキレイにしていけたらもっと素敵やなって思いました。

この日はじめてごみひろいに参加してくださる方もたくさんいて、
いつもとちょっと違うライフスタイルごみひろいに
終始わくわくしっぱなしでした!

淀屋橋付近から心斎橋あたりまでごみひろいを終えて記念撮影☆


楽しかったー!!

そしてdigmeout ART&DINERに移動して、
スマイルスタイル塩山諒(しおちゃん)と
REENALプロジェクト藤原明さんのトークセッション♪



りそな銀行のREENALプロジェクトでは、
企業や地域とコラボレーションしながらおもしろいプロジェクトを展開しています。

銀行なのにリサイクル?
銀行なのにアート?
銀行なのに落語?

一見銀行のイメージとはかけ離れているこのプロジェクト。
今回はその仕掛け人の藤原明さんをお迎えし、

「NPOと企業だからできること。協働でつくりだす、あたらしいカチ。」

と題して、スマイルスタイルとREENALプロジェクトの裏側を聞いてきました!

といってもカタい話ではなく、
スマスタが行ってきた協働プロジェクトとREENALプロジェクトの実現に至る
経緯・思いなどを、おもしろく本音もチラつかせながら語ってくださいました!
(真面目にメモをとるつもりが、8割くらい笑ってました。)

NPOにも企業にも「社会をよりよくしたい。」という思いがあります。

そんな思いを誰かと共有することによって、
1人ではできなかったことも、
2人だったらできるかもしれない。

NPOだからできること
企業だからできること

お互いの得意分野と強みを持ち合い、世の中をもっとおもしろくする。
そうすることによって、NPOと企業の新たな共通目標や課題が見つかっていく。

これは一過性のものではなく、
これからの未来が明るくなるきっかけになると思います。

NPOと企業に限らず、
今を生きる全ての人が夢や目標を共有することによって

誰かの手助けになることができたり、
一緒に目標に向かって歩いていくことができたり、

ココロの部分を大切にした世の中になっていくんじゃないかと思います。

トークセッション中に藤原さんが問いかけた
「これから明るい未来が開けると思う人?」
とう質問。

一人で考えると自信なくなってしまうけど、
誰かと手を取り合って「はい」と答えられるような
ポジティブなイメージが世の中に増えればいいなと思いました!

特別ディナーもおいしくて、本当に素敵な時間でした。大満足!


参加してくださった方々、ありがとうございました♪

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

みなさん、こんにちは~
スマスタのちんねんです。

毎日、体が冷えるほど寒いですが
僕はいつだって短パンです!

よく周りから
「短パンで寒くないですか?」
なんて聞かれるんですが

はっきり言いましょうっ

「寒いです!」笑

じゃあなんで
短パンなんですかっ!て
思われた方は

また個別に聞いてください笑

てことで先週の21日(土)
大岩山でごみひろいをしてきましたー

当日は京都市深草支所の職員さんや
地域にすんでおられる住民の方々
そしてスマスタメンバー♪

50人くらい集まりましたっ

なんだか大勢の人たちと
何かをするときってわくわくしますよね♪

そんなわくわくな気持ちを
持ちながらごみひろいスタート!!!!!

大岩山まで歩いて移動し入り口へ到着!

じつは大岩山の入り口は
誰もが恐れる急斜面が待っているんです。 (゜口゜;)そんなバカなー

しかも
志高い勇者でないと
この山を登ることができません。 (゜口゜;)なんだってぃ

そんななか
約50名の参加者のみなさんは
すたすたっと登っていかれました (゜口゜;)サ、サスガダゼ♪


僕も必死でついていきながらも
ごみをひろっていきます。

ゴルフボール
ペットボトル
バイクのイスのカバー
しゃもじ
陶器の破片
などなど


いろんなゴミが落ちていました。
そして拾いました♪

でもひとつきづいたのは
前回9月に来たときよりも
落ちているゴミが少ないっ!

ほかに参加されていた方も
「今日は、えらいゴミがすくないな~」と。

やっぱり一人ひとり拾う
ゴミは少ないようです

今回
約50人で拾ったごみの量は
軽トラック1台分!!!

これから徐々に
車1台分
自転車3台分と

ごみの量が減っていくと
いいなー

今回のごみひろいで
市民の協力の輪が広がれば
まちは変わっていくんだな~と
身をもって体感しましたっ

「不法投棄ごみひろいツアー !」
なんてタイトル名は固いですが、小学校の遠足の時のような感覚で
楽しくごみひろいができましたっ

みなさんも
ぜひ参加してくださいねー☆

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

みなさん、こんにちは♪
ちんねんです。

スマイルスタイル京都チーム今月2回目のごみひろいが終了しました。
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!!!!
今回は約30名の方々とごみひろいをしました!

参加者の中には京都カラスマ大学の運営スタッフをされている山田さんや
「社会起業家支援サミット」という社会起業家(社会問題の解決のためにビジネスを用いる人たち)を応援するためのイベントを今年、京都で運営した大学生の石黒くんなどなど
京都でユニークな活動をしている方々にも参加していただきました!

今回も2チームに分かれてごみひろいスタート♪
ちんねんチームは八坂神社から祇園、清水寺へ進む観光ごみひろいコース♪

いつも夜になるとたくさんの人が溢れ返る四条河原町。
交差点もごみが多いですが八坂神社へ行く途中もごみが多いです。

タバコを拾いながら、京都観光。
京都観光しながら、タバコを拾う。
街が綺麗になって、心も綺麗になる。
近い将来、これが新しい京都の観光スタイルになるかもしれません 笑

つぎに八坂神社から日本を代表する花街・祇園へ
普段なかなか入りにくいところも、みんなで入れば怖くない 笑
こういう観光地の中は拾うごみもないくらい綺麗です

が、

観光地の周辺だったり
観光地へ行くまでの道だったりに、ごみが落ちていることが多いです、

観光地は汚したくないという思いはわかるのですが
観光は家に帰るまでが観光ですから!笑
自分のごみは自分の家で捨てましょう!


ごみひろいが終わりの時間が近づいてきたので
途中で折り返し、交流会でいつもお世話になっているカフェランスまで戻りました!
おいしいご飯と、楽しい会話に包まれながら今日もごみひろいが終了しました!

次回は11月13日(金)「ライフスタイルごみひろいKYOTO、」
11月21日(土)「京都ごみひろいツアー in 大岩山」でお会いしましょう!

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

みなさんこんばんは!
スマスタ事務所よりえまです。

アメ村チーム誕生一周年記念コラボレーションイベント
「スマイルスタイル×green bird プレミア・オールナイトごみひろい」

参加してくださったみなさん、ありがとうございました☆☆

今月のオールナイトごみひろいは一味違いました!

東京からgreen bird副代表の大澤さんをお迎えして、
アメ村チームリーダーの古谷マスターもオールナイトごみひろいに初参加してくださいました!

そしてアメ村チームではお決まりの
トング、ナイキのロゴ入りビブス、タワレコのグローブ!

なにもかもがスペシャルな今月のオールナイトごみひろい★
100人の仲間と楽しくはじけてごみひろいしてきました!!

今回は三角公園での集合でしたが、
アームレスリングを開催していて、人が多い多い。笑
そして先月のオールナイトでも目撃されている、
マリオカートのおっちゃん達が今回も現れてました!
(おっちゃん達がマリオ等のコスプレでリアルマリオカートをしてるんです)

なんだか愉快なテンションでごみひろいは始まりました。
しかし10月だというのに、とっても寒い!
来月や再来月はどうなってしまうんだろ・・?
みなさんあったかくしてご参加くださいねー♪

今回はチームを9つに分けました。
私は5班のサブリーダーをさせてもらったのですが、
初参加の方がたっくさんいました☆
それぞれ様々なきっかけで来ていただいて、すごく嬉しかったです!
職業も年齢もバラバラでしたが、信じられないスピードで打ち解けてました(^^)

ごみは相変わらずタバコの吸殻が多い!
そして、火が消えきっていない捨てたてホヤホヤの吸殻も。
すぐに気付いて火は消しましたが、みなさん火傷しないように気をつけてくださいねー!
そう考えると今回使ったトングって、火傷の心配がなくて便利ですね。
かっこいいマイトングなんてあったらいいかもーって思いました。

そしてマクドナルドのフルセット(トレー付き)が捨てられているとう珍ゴミも。


ゴミが捨てられているのはいいことではありませんが、
こういうゴミって宝を見つけたようで、ちょっと楽しいですねー。

ごみひろいを終えた後は、お楽しみの交流会&トークショー!
おなじみdigmeoutART&DINERで100人が大集結しました。

大澤さん、古谷マスター、スマスタしおちゃんの3人でトークショーが繰り広げられました!


green birdの活動紹介やCMを紹介し、みんな興味津々。
特にgreen birdのCMはユーモア溢れる内容になっていて、何度も会場内に笑いが起きてました。
なんとgreen birdのポストカードのプレゼントも!(とってもかわいい)

そして今回は、スマスタにとっても幸せなお知らせが!
スマスタ内カップル第一号である、ゆうくん&ミキちゃんの結婚発表!!
俗に言われる、スマ婚です!!!
ほんとーーーにおめでとうございます!!!
2人の素敵なコメントを聞き、みんなの心はほっこり幸せ気分でした。

そのあと5時頃まで交流会は続き、
全員にコカ・コーラがプレゼントされて解散になりました。

今回はいつもとちょっと違うオールナイトごみひろい。
すごく新鮮な気持ちで、今月もわくわくした気持ちで楽しめました!

いつも参加してくれる人たち、今月はじめて参加してくれた人たち、
なかなか参加できないけど心の隅で応援してくれてる人たち、
みんなみんな本当にありがとうございました!!

これからも毎月行われるオールナイトごみひろい、
そして一周年を迎えて更に勢いづいたアメリカ村チームを、今後ともどうぞよろしくお願いします!!

Tags: