ごみひろいブログ by HELLOlife

明日どうする?ごみひろい行っとく!

Categories: ごみひろいのレポート

こんにちはー!

最近、晴れの日が続きますね―!

今年の桜は、息が長いなーと密かに思っています。

みなさんは、お花見しましたか?

わたしは、昼のお花見ばかりなので散るまえに夜桜も!と思っています。

さて

4月12日に開催されたアメ村ごみひろい

この日は、初参加が6人も!!!!

この日を、楽しみにしてくれたひとばかりで嬉しかったです!

また、アメ村のごみひろいは、お揃いのユニフォームでごみひろいなので

一体感もあっていいですよねー!

初めて会う人同士、自己紹介などしながら

一緒にごみひろいは楽しかったです!

あったかくなり、人がまちに溢れてくると、ごみの量も多くなってきます。

これから、ゴールデンウィークもはじまりますよねー

きっと、ごみもたくさん増えるだろうなー。。。

諦めずに、みなさんでこの活動を広めていきましょうー!

一人でもおおくのひとが、参加してくれて

ポイ捨てがすこしでも減るといいなぁー。

そんな、アメ村ごみひろいは4月26日にもあります!

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

3月26日(土)~27日(日)

オールナイトごみひろいが開催されました!

この度、東北地方太平洋沖地震を受け

わたしたちが、できることをやってみようと

交流会費の一部を寄付することに。

【募金箱のスマイルちゃん】

今回、参加されたみなさまの温かい心が生み出した義援金は30,177円

本当にみなさま、ありがとうございました。

この、寄付の状況などは、
「Just Giving」HPでいつでも確認することができます。

ここ何日か、昼と夜との温度差があったり

不安定な気候でしたよね・・・

私自身、服装にはとても困っていました。

この日は、冬のオールナイトの中でも

寒い夜だったのではないでしょうか。

とにかく

ほんとうに、寒かった。(笑)

それなのに

70名もの参加者の方が集まり

ほんとうに嬉しかったです。

オールナイごみひろいは一カ月ぶり。

久しぶりに見る仲間は、とても元気そう。

大阪以外の遠くから参加してくれた、仲間にも感謝!

近況報告などしながら、ごみひろい。

とても、たのしい時間を過ごす事が出来ました!

ごみひろいで一番多いのは

タバコの吸い殻・・・

アーケードの中に多く見られたように思いました。

なんばのごみひろいでは

大阪特有?の

たこやきがはいっている容器がよく道に捨てられています。。

毎回、おもしろいごみを、ひろう子がいるのですが

今回珍ごみ情報は、聞けませんでしたー。残念ーー。

2時間、寒空の下でごみひろい。

まちもキレイになり、集合写真のみんなの笑顔がステキ!

ほんとうに、おつかれさまでしたー!

4月はみなさまお待ちかねの

無人島ごみひろい!

今年もいきますよー!!!!

詳しくは、コチラ!

「みんなで島のごみひろい」

みなさまの参加おまちしておりまーす!

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

3月のごみPLAYも楽しかった~!!

今回は東京からの参加者もあって、
いろんなお話ができた
ごみPLAYでした*

今回のゴミ拾いコースも、
駅の南周辺。

街灯が少なく暗がりが多いですが、
皆溝なども積極的に拾う!

まるで競うかのように*

ごみが多いのは良くありませんが、
ごみをたくさん拾うのは楽しいです♪

今回は久々に、
スマスタの、塩ちゃん、かえるちゃんが参加くださったので
またまた嬉しく楽しい会になりました♪

****************

また、今回初参加の方が
あくる日の震災の義援金募金に参加くださりました。

こうしたゴミ拾いでの交流で、
またつながりができることは
本当にうれしいことです。

ありがとうございます。

次回のごみPLAYは、
第三金曜日の
午後八時から!

池田駅改札前集合!

持ち物
・軍手
・防寒具 ・・・まだまだ寒いでしょう*
・わくわくするココロ!!

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

みなさんこんにちは。

3月10日北新地ごみひろいがありました。

今回のごみひろいには、いつも西宮・尼崎に参加してくれるメンバーが

北新地にきてくれました。

自己紹介では、春になったらしたい事。

やはり、暖かくなるのを待ちわびているせいか

花見や、旅行など、アウトドアな事を楽しみにしている様子。

わたしは、久しぶりの北新地。

みんなと近況報告しながらのごみひろいしました。

あまり、ごみはないものの、北新地にもごみのたまり場あります。

お店の前や、お店の看板の裏・・・

駐車場の自動販売機の周りや溝には

タバコの吸い殻がいっぱい。

途中、雨に降られごみひろいは終了。

いつもよりは時間が少なくて拾えなかったけど

みんな、いい顔してました。

交流会は、初の餃子やさん。

北新地は、交流会の場所開拓中です。

いろんな美味しいところ教えてもらえたらと思います。

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

金曜日の夜は、
2月の池田ゴミPLAYでした♪

金曜は、すっごくきれいなお月さんの日でしたね!
空気がすっきりと澄んでいて、
ちょっと寒かったですけでど、気持ちのいいゴミ拾いができました*

今回も、先月と同じく駅の南側の道を進みました。
南側には溝が多く、そこにはいろんなゴミが落ちていました。

先月から比べると大分と少なくなっていましたが、
たまっているところは相変わらずでした。
そして、やっぱりたばこの吸殻が多いですね~。

ごみ拾いはいつもながら、みんなで楽しく語らいながら進みます♪
初めて参加いただいたカズともいろいろお話しできて
うれしく楽しくでいました*

またみんなで、楽しくごみPLAYしましょう♪

恒例の交流会は、
みんな大好き”よっちゃん”でした。
今回は巨大な”よっちゃん焼き”に挑戦!

みんなでワイワイおなかいっぱい!

楽しかったです***

次回の池田ごみPLAYは・・・

3月18日金曜日
午後8時スタート!

集合: 阪急池田駅改札前
持ち物: 軍手、防寒具、 + わくわくするココロ!

みなさんお待ちしております*

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

こんにちは!!
.

スマイルスタイルの

まっきーです。
.
.

さて、極寒の1,2月に突入しましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?
.
.

実は昨日、我らがカエルさんのお誕生日でした!

(かえるさんおめでと~!)

しーちゃんお手製、巨大ケーキの絵(↓)を

スマイルスタイルのコアメンバーが

内緒で持ってきて、事務所のすぐそばの大きな植木の上にかぶせて・・・
.

カエルちゃんに、事務所の窓(ビルの4階)から

見てもらうっていう素敵な演出!!

歌あり、笑いあり、涙あり(ほろり★)

の楽しいバースデーパーティーでした^^
.
.

そんなあたたかなスマイルスタイルのゴミ拾いの中で

一番体育会系&力強い印象の尼崎チーム。w
.

今年初PLAYは1月27日(木)にありました!
.

リーダーは、

ひまわりみたいなあったかな笑顔と雰囲気の

爽やかイケメン☆彡

「週6回銭湯行ってるよ!」大谷先生!
.
.

尼崎のゴミ拾いは、

大谷先生のひまわりパワーで集まってきはった

小中高大の先生や、地元アメフトチームアサヒチャレンジャーズの

スタッフ・選手の方々など個性豊かな人々が集まるチームです。
.

自己紹介を簡単に済ませた後、

早速ゴミ拾いスタート!
.

今日は今年初の回ということもあり、

趣向を変え改札から見て左方向に進むことに。

私も初めてのルートだったのでちょっとドキドキ!
.

歩いてすぐに

『有害図書入れ』を発見!

なんでしょうかこれ。

初めて見ました。

駅のど真ん中に設置してありますが

一体誰が入れるのでしょうか。
.

もっと違う対策の方法ありそうですが・・・
.
.
その後、

大きな鳥居を発見!
.

【尼崎えびす神社】

http://www.amaebisu.com/

※なぜかここだけカメラの調子がおかしくて、

何度撮っても何故か写真が紫です・・・ミステリー・・・

しおちゃんの呪い。

(よくみたら、HAPPY先生も銅像も同じ姿勢・・・)
.
.

そしていつもどおり、駐車場のすぐそばの溝には、

大量のタバコの吸殻と尿の匂いが・・・


.

大人として恥ずかしい行為は、こうして

「見えないからいいや」てな感じで同時多発的に

行われていくのでしょうね・・・
.

でも!
.

私たちが綺麗にし続けますので!!!!
.

きれいなところには

ゴミは捨てづらいという心理を利用してやります!

(鼻息)
.

綺麗にした後は、みんなで

パチリ☆彡

本日も寒い中お疲れさまでした!
.

トイレの神様ならぬ尼崎の神様、

きっといるよ!!
.

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

こんにちは!!

レポートがだいぶ遅くなりました><

アメ村のレポートを更新できてなくてほんまにごめんなさい><

アメ村ではすっかりおなじみまっきーです♪

↓この絵はスマスタのキラキラメンバーしーちゃんが書いてくれました!

最近ゴミ拾いで初めてお会いする人に、

「まっきーさんってレポート書いて人ですよね?」

って行ってもらえることが多くなって

嬉しい限りでやんす^^
.

最近は、昭和とか80年代とか言われることも多いです。(余談)
.

なんだろう、センス?センスが昭和らしい。
.
.

さて、ここ数日記録的な寒波が押し寄せているという
日本@大阪。
軍手てしてても手がかじかんでくる寒さ。
.

皆様の足も遠のいてしまうかなあと思いつつ、
digmeout art&diner前へ集合!
.
.

あいや~~~(σ・з・)σ
.
.

むちゃたくさん人いる!
.

嬉しいことに
初めてお会いするメンバーもたくさんいて、
アメ村チームの活気の良さに脱帽です。
(↑こういう表現が昭和なのか?)
.
そんなわけでわいわいゴミ拾いSTART~★
.
そうそう、わたしね、
前から思ってることがありまして。
.
スマイルスタイルのゴミ拾い大先輩の
「かずくん」。

.

かずくんは、初めての参加者にも優しく
話しかけていて、スマイルスタイルのゴミ拾いの
ムードメーカー!
.

なのですが、
アメ村のゴミ拾いでは、
マクドの紙袋持ちながらゴミ拾いをしている
姿をよく見る気がします。
.

あのマクドの袋って持参なのかな?
それともアメ村にたまたまマクドの袋が多いのかな?
.

と、ピラミッド並の謎を抱えたまま次週に持ち越します。
.
.

と、いうわけで。
.

みなさま寒い中本日もお疲れさまでした!!
.

交流会はわいわい楽しく一風堂だよ~~
.

トークテーマは
「付き合いはじめのAtoZ」です。
気になる方はアメ村のゴミ拾いに是非おいでませ~~♪
.
.

次回のゴミ拾いは、
.

2月8日(火)20:00-
digmeout art&diner前@心斎橋 集合です!
.

持ち物は、ワクワクするこころ のみ!!
軍手、トング、ゴミ袋はお貸ししまーす^^
.

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

今年初めの池田ごみPLAY!
.
今回も楽しくできました!!

今回はいつもと少し違うコースを。

駅前から、南へ下って、

インスタントラーメン発明記念館へ。

そしてダイエーの駐車場の裏あたりから、

駅周辺をぐるっと回って行きました。
.

するとどうでしょう!
.

すごいゴミ!

特に溝にはたくさんのゴミが!
.

いつものコースにはあまりにないごみの量です。

雑誌などもたくさんあり、

ゴミ袋はぎっしり!

あまりにも見慣れていないゴミの量に

みんなもオドロキ!!
.

しかし、そんなゴミにもみんなでかかれば

アッという間☆☆☆
.

きれいになるのでした!
.

素晴らしい!!!
.

やったぞー、という

達成感に充実したごみPLAYでした。

これからはいろいろとコースも検討する必要がありそうですね。
.
.

ごみPLAYのあとは、交流会。

今回もお好み焼きの”よっちゃん”で。

おいしく、楽しい時間をまんきつ*
.
.

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
.

次回の、池田ごみPLAYは、

2月18日金曜日

午後8時から

集合は阪急池田駅改札前集合!
.

あったかい格好と軍手、

そして、わくわくするココロ

を忘れずに!!
.

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

みなさんこんばんは☆
とももです(^v^)

おかげさまで今月で西宮ガールズチーム、
“祝2周年”!!!!!

ありがとうございます(^^)v

それと同時に、今月で西宮チームはラストゴミ拾いでした。

今回はなんと!!
21人の方が参加してくださいました!

今回の開催地は、
西宮チームの原点である阪神西宮でゴミ拾いしました>^_^<

リーダー合わせて23人という大所帯でしたが、
みんな仲良く全員でゴミ拾いスタート!

目指すは、十日戎で有名な西宮神社。
1年ぶりに西宮駅をゴミ拾いをしましたが、いつきてもキレイな街でした。
すばらしい!!!!!

しかし、ゴミは植木の中や駅中など目立ちにくい場所や、人が多い場所にはやはりゴミはありますね((+_+))

西宮神社で記念撮影し、西宮駅へ。

参加してくださったみなさん、おつかれさまでした。
そして、参加してくださってありがとうございました!!!!!

2年間を通して、
西宮チームは、ほんとうに参加者のみなさんに愛されていたチームだったなぁ
と感じました。

最後には、すてきなプレゼントや言葉、笑顔をたくさんいただきました。
ほんとうにうれしかったしです(:_;)

ここまでこれたのも

スマイルスタイルのみなさん
参加してくださったみなさん
応援してくださったみなさん
ピンチョスのマスター
・・・・

たくさんの人達に支えられていたからだと思います。

西宮チームは終わってしまいますが、
これからもこの場所で出会った人達、思い出を大切にしていきたいと思います。
みなさんもそんな風に思ってくださったらうれしいです。

今まで本当にありがとうございました!!!

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

オールナイトごみひろい!忘年会スペシャル!!

街はクリスマス一色

2010年最後のオールナイトごみひろい
忘年会スペシャルが
12月19日(土)20日(日)に行われました!

85人もの人が参加してくれましたー!!!!!!!!!!!!!!
名古屋・和歌山・・・大阪以外の方もたくさん参加してくれました!
感謝!

今回は、忘年会がメインのごみひろい!

いつもとは違い1回のごみひいろいで2回分ひろうぞー!たのしむぞー!
ということで

出発前に円陣を組むグループもあったのではないでしょうか。

いつになってもたばこの吸い殻って減らないですね。。。

本当に多い!

そして歩道沿いの植木花壇の中のごみ。
あそこは本当に多い!
空き缶はそこにたくさん潜んでいました。

あっという間にごみでごみ袋がいっぱいに!

集合場所に戻ってくると
たくさんのごみが集まっていました

みんなで集合写真の後は、みんなお楽しみの忘年会!

司会進行:BOB
DJ:しゅうへい でお送りしました!

イベントはBOBの歌でスタート!!!

びっくりびっくりwww

そして BOB・ともも・DJしゅうへいによる
ごみひろいで知り合った仲間への想いや
sumasutaメンバーひとりひとりの名前を綴った
曲を披露してくれました!

うーんあれは もう一回聞きたい!!

そしてお楽しみのプレゼント交換!
85個のプレゼントの列!
あの光景写真にのこしておけばよかったなぁ。

一人ひとりの手にプレゼントが渡り
一斉にプレゼント開封!

どっと会場が沸いた瞬間でもありました。

え!1000円でこんなに!?
と驚くプレゼントが中にはありました。

わたしの手に渡ったのはコチラ!

しかもメッセージ付き!
こころのこもった贈り物でした。
さて
みなさんも苦戦したクイズ大会
クイズのVTRは、sumasutaスタッフのしーちゃんの力作!

このVTRでsumasutaの一年の活動がまるわかり!素敵なVTR!
ちなみにこの答案用紙

あるsumasuta関係者のものなのですが

正解したのはたった一問。。w

( ゚Д゚)ゴルァ!!w

今回クイズ大会の賞品は豪華!

・digmeouto ART & DINER 様より
(Tシャツ 5名様分 ドリンクチケット 5名様分)

・関西マルチメディアサービス 様より
(ZAQグッツ5名様分)

・塩ちゃん賞
(極上ホルモン券上限なし!!!)

・カエル賞
(イクラ5千円分相当券)

・しーちゃん賞
(あなたの似顔絵描いてあげる券)

・みず賞
(sumasuta事務所でみずが作る夕ご飯を食べる券)

VTRの問題を真剣にみなさん見てくれて
感動しました

7問正解したあゆみさん。

このオールナイトがsumasuta初の参加!
なのに凄い!
なのに一位!

あゆみさんは、いままで参加するタイミングがなかったそうですが
HPはいつも見ていてくれたそうです。
ほんとうにありがたい。

しーちゃんが書く似顔絵たのしみだなー!
クイズ大会は苦戦の中にもたくさんの正解者がいて嬉しかったです。

しゅうへい君とニッシーのユニット「レギンス」が歌を披露してくれました。
会場にいる人が輪になっていっしょに楽しむ場面も。
たのしかったなぁー!!

そしてみんなとの大合唱ー
ゆずの「ともだち」

大合唱!ほんとすごい!
またあの歌詞がしーちゃんつくってくれまして
とても幸せな歌詞なので自然に笑顔にみんながなっていました。

あの場所にひとがあつまりすぎて 楽しすぎて
ほんとうに
アツイアツイ時間をすごしました!

あっという間に朝
たのしい時間は早いものです。。
最後BOBの大阪締めでお開きとなりました。
最後のあれは一体感があってステキでした。
BOBありがとう!

みんなありがとう!

この2010年、ごみひろいに参加してくださった全ての方

ほんとうにお世話になりました。
毎回素敵な出会いにめぐり会えて幸せです。

みなさん2010年もあと少し!
体調に気をつけて過ごしましょう。

2011年もスマイルスタイルをよろしくお願いいたします!

Tags: