ごみひろいブログ by HELLOlife

明日どうする?ごみひろい行っとく!

Categories: ごみひろいのレポート

みなさんこんにちは!しーちゃんです。

この間、スマスタ事務所に、私宛の謎の小包が届きました。

送り主は「はっぴーポイントプロジェク

これ実は去年の夏にもあって、

次々とスマスタ事務所に、各メンバー宛のプレゼントが届くっていうやつだったんです。

送り主は全て「ハッピーポイントプロジェクト」。

(たまに Happy Point Project.com とか。ドットコム……w)

そんな謎のサプライズが今年もやってきたみたい。

この伝票。(笑)

「しーちゃん、これ自作自演やろw」とか言われましたけど

まじでちがいます(笑)

あけてみると、

わーーー!

これなんだと思います?シュークリームカバーなんですよ。

クリームのフォルムをした、シュークリーム専用のカバー(ガラス製)!

入っていたカードには、

「おいしさとワクワクを閉じ込めて、いつもよりも特別な時間を」

ってなことを書いてました。

シュークリームがだいだいだいすきな私にとっては、スペシャルなプレゼントでした。

犯人はだれなのかな。それはまだ謎に包まれたままなんですよね。

さて、ごみひろいのレポートに入りましょう。

みなさん!今日のレポートにはゲストが来てくれていますよー!

どうぞー!

T「ワン!」

わあー!かわいいですねー*

T「こんにちは、ティナといいます。今回のごみひろいはわたしも参加した!」

しゃべれるんですね!すごいわんちゃんですね!!

T「みどりのビブスも似合ってるでしょ」

T「 歩いてたら、火の消えていないタバコで火傷しそうになったよ。」

それはすごく危ないですね。

T「あ!マスターがレアなものをひろいました!

Dr. Dre(ドクター・ドレ)デザインのヘッドフォンだよ!」

ティナちゃん詳しいですね!

レアなのに壊れちゃった人可哀想ですが、捨てちゃだめだね。

そんなかわいいティナちゃんは、しーちゃんの実家で飼っているわんちゃん。

実家に誰も今いないので、わたしの家で預かってて、

散歩がてら、いっしょにごみひろいをした、というワケでしたー(ぱちぱちぱち

あっ。そういえば、今年はハロウィンゴミ拾いがなかったですね…

しーちゃん、いろいろ面白そうなのを下調べしていたのに残念ざんねん。

でもミッキーがコスプレしてくれましたよー。

めっちゃマイナーですが、桃屋の『ご!』です。

そっくり。(笑)

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

初めまして!

10月からスマイルスタイルでお仕事し始めたミサトです。

そんなまだまだ新人ド真ん中のミサトが初めてオールナイトごみひろいに参加してきましたー^^

し・か・も今回が初レポートの私!当日の様子をご紹介したいと思います!

10月22日土曜日。

この日は約2カ月ぶりとなるオールナイトごみひろいでした。

しかしながら集合時間の24時前はお天気も良くない状態で皆雨の心配をしながら集合場所に集まってきました。

まだ雨が降っていたので、傘をさしての合流です!

↑↑レギュラーで参加してくれている ゆびげさん!やる気にあふれています^^

オールナイごみひろいの詳細の連絡に、“アートなごみ袋をもったスマスタメンバーが目印です☆”と書いてあった通り集合場所では空気をパンパンに入れたかわいらしいゴミ袋を手に持ち振っているメンバーの姿が戎橋で目立っていたので迷う事なく仲間が集ってきました。2カ月ぶりの仲間との再会で賑わう人もいたり、また私と同じで今回が初参加の人は少し緊張している人もいました。

↑これがアートなごみ袋!

集合場所から少し歩いたアーケードのある場所でスマイルスタイルスタッフのカエルさんから始まりのあいさつをしてもらい総勢60名のオールナイトごみひろい参加者は持ち物にあったわくわくした心をさら震わせている様子でした^^

カエさんから全体の流れ説明を聞いてる途中ですが、カエさんの目からは・・・・

こんな風に大人数の姿がうつっています総勢60名・・・こうやってかたまって見るとなかなかの数です。

そこからやく5チームに分かれ各チームリーダーとサブリーダーも付き前半戦ごみひろいのスタートです!

私がサブリーダーを勤めさせてもらったのはミッキーがリーダーの4班!ここの班は10名だったのですが、私以外全員男の方という逆ハーレムの超パラダイス?でした・・・笑

男性メンバーばかりという事でお話の数は少ないのかな・・・?と思っていたのですが、実際ごみひろいを始めるとさっきまで全然知らない者同士だったのにも関わらずアチラコチラから笑い声が聞こえてきたりと男性同士のトークの盛り上がりを見せておりました。

ミッキー提案の『今から3分間で一番多くタバコの吸い殻を拾った人にリーダーミッキーからジュース1本プレゼント』は、年齢層バラバラの男性の競争心に火をつけたのか皆無言でタバコの吸い殻を拾っていました。

始まるときには知らない人同士だったのにたった1時間「ごみをひろう」という同じ目的を持つだけで、ごみひろいを終えた頃にはもう知らない同士ではなくなるこの現象はオールナイトごみひろい独特の現象なのではないかと感じました。

少し休憩したのち、後半戦のチーム分けをし再び夜のなんばでごみひろいを再開。

派手なゴミ袋を持ちながらごみをひろう姿に興味があるのか話しかけてくれる人もいたり、「おつかれさま!」と言ってくれる言葉をかけてくれる人もいました。

後半戦のごみひろいも終え記念撮影!!

どこの班も最後の記念撮影では各々好きなポーズで撮影するほどの打ち溶け具合!

ハイ!でたでたハーレム状態の調子の良い4班↑

みなさん天候のすぐれない中ごみをたくさん拾った上にこの最高の笑顔ーー!!どどーーーーーん!

ごみひろいは無事終了し、

そのあと全員でdigmeout ART&DINERへ移動し、ごみひろい中には話せなかった他のチームの人との交流をしました。

この時ボランティアで子供たちにバルーンアートを作って遊ぶ事を教えている、どのっちさんが交流会でもバルーンアート講座を開いてくださったり交流会も盛りだくさんの内容となりました。

私はクマちゃんバルーンアートをおねだりして奪いました^^↓

くまちゃんクオリティー高いです・・・・興奮しますねー^^

その他イベントの告知をする人がいてたりと交流会は盛り上がりました!

そんなこんなで電車の動き始める時間となり、今回のオールナイトごみひろいは無事終了することができました!

私も今回初めての参加しましたが、普段歩くことのない夜のなんばの町をごみひろいをするために歩く。

そして「ごみをひろう」ことを目的に集まった初めましての人たちが最後帰って行く頃には仲間になる。

この簡単な仕組みがごみひろいによって生まれることが不思議で仕方ないと思いました!!

ぜひこのアソビに皆様も参加していただければと思います!では今回はこのへんで^^!!

以上ミサトがお送りしましたー^^

\スマイル~~~スタイル~~~オールナイトごみひろい最高!!!!!!!/次回は12月の予定ですっ!みなさままた告知しますのでブログチェックよろしくですー^^

\\おまけ:今日のお塩せんせい//

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

みなさん!こんにちは!

10月一発目のごみひろいは、アメ村からスタート!

10月11日に、アメ村1回目のごみひろいに行って参りましたー。

いつものメンバーもそろう中(いつもありがとーーー!)

今回初参加は、3名も!!

ウレシー!!!(゚∀゚ノ)ノキャー

初参加の方は、参加者みんなと、お話できたみたいですよー。

いつもはじめにきては、消えてゆくカレー好きの「ゆびげさん」

マイごみぶくろを持参し、モクモクとひろい消えてゆく「かずくん」

ひょこっとあらわれるww「いしだくん」

アメ村チームの特徴は、時間によって消えたり、あらわれたりするプレイヤーが多いっていう事。

でも、常連さんなんですよ。

大事な大事な仲間です。

最近、アメ村に参加していると、なんだかごみが少なくなってきているような気がします。

大きな筋にでると、車道や、植木の周りにはたくさんのたばこの吸い殻、空き缶があります。

アップルストアの前を通ると

店頭に、スティーヴ・ジョブズ氏への献花が捧げられていました。

アップルストア(クリックしてねー)

ご冥福をお祈りいたします。

「今日は、サッカーの日だから!」と、サッカー好きなリーダーの古谷さん。

サッカーがはじまる時間まで、ごみひろいしました。

いつものコースをまわっていると、ごみぶくろいっぱいに!

しかも、参加したみんなと話すことができて楽しかったー!

交流会は、開拓しよ!と珉珉へ!

安かったなー。

交流会は、昔のテレビゲームの話で盛り上がったよ!

さいごに、ミラクルにカブッタ2人をご覧ください!

(これね、マリオブラザーズのつもりなんだ。)

あ!

アメ村2回目ごみひろいは、10月25日(火)です!

みなさん、またお会いしましょー!

お友達たくさん誘ってきてね!

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

今回は、スマスタスタッフカエルちゃんの

頑張っているよ写真からスタートです。

9月29日(木)に尼崎のごみひろいいって参りました。(更新遅くなりすみません)

尼崎のごみひろいは、いつも第三木曜日の開催ですが9月は、一週遅れに開催されました。

「今日は何人かなー」と参加者の集まり具合がいつも気になる、リーダーの大谷先生。

今回は、10人でごみひろい!

なんと、初参加の方が3人もいました。

この日のごみひろいは、たばこの吸い殻が何本落ちているか調査!

一人ひとり、拾った本数を数えます。

リーダーの大谷先生は、たばこを吸っていた時期があり

-y( ´Д`)。oO○

ポイ捨てをいつもしていたそうです。|д゚)チラッ

「だから、今はその捨てたたばこをひろっている。まだ、ひろえきれていないので一生ひろいます。」

(一生ひろい続ける大谷先生の図)

ごみひろいの前みんなに、語ってくれました。

いつもの商店街のコースではなく、尼崎駅の周りをごみひろい。

やっぱりたばこの吸い殻が多い!

(大谷先生の一生ひろう姿に共感するカエルちゃんの図)

ひろったたばこを出し、数えてまた入れるカエルちゃん。

今回もやはり、がんばっていますー。

さて、一時間ほどひろい続け

ひとりひとり、何本ひろったのか報告しあいました。

では発表します!!

尼崎ごみひろいたばこのすいがら収穫本数は!!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

↓  ↓  ↓  ↓

↓  ↓

▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

\ 464本!!!! /

ヽ〔゚Д゚〕丿 ハイスゴイスゴイ

これは、すごい!

述べ464人もの人が吸い殻をすてている事実!

この本数は、尼崎駅周辺だけですから、これまた驚き!

いつもの商店街のコースをまわったら、1,000本はいきそう・・・

恐ろしい(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

次回も、またたばこの本数を数えてみたいなー。

とおもった私でした。

減っているといいなー。

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

こんにちは!しーちゃんです。

.

アメ村ごみひろい、今日のレポートは

1)久しぶりの参加者!!

2)カワイコちゃん数珠つなぎ!

3)ちょっといい話。すてきな参加者からの感想!

4)しょーた君の謎のライター

の4本立てー!

.

—————————–

1)久しぶりの参加者!!

今回は数ヶ月ぶりにあべっちメガネが参加してくれましたよー!

本当にひさしぶりー!

ごみひろいといえばあべっちだからね。

来てくれてうれしいよ〜〜^^

.

—————————–

2)カワイコちゃん数珠つなぎ!

最近よく見かけるレッドブルカー。

けど今回は1台ではなく

何台もパレードみたいに連なってやってきました!

各車の運転席と助手席には

可愛いお姉さんー!あーかわいい!

私達が「レッドブルほしいー!」って騒いで駆け寄ったら

わざわざ止まって窓をあけて、くださいました。

.

—————————–

3)ちょっといい話。すてきな参加者からの感想!

前回に引き続き、今回も参加してくださったのは

クロックスのみほさん、じゅんじさん。

交流会中、すごくすてきなことを聞きました。

.

「実はね、前回は会社からの指令だったから、

そういう感じで普通に来てたんだけど、

終わって家帰って、あ、楽しかったなって思って

次は会社からじゃなくて自分で来ようと思って。

今回も会社から行って下さいって

ちょうど声かかったからかぶっちゃったけど

でも普通に楽しいから行こうって思ってた。」

.

で、じゅんじさんのことを

「この子なんて、前回の交流会後、駅まで歩いてたら

マクドのコップ落ちてて、無意識に拾ってたもんね」

まちをキレイにしたい気持ちはもちろんですが

仲間に会いに来たっていう人も

この空間が楽しいからって言ってくれる人もいて

ぜんぶぜんぶうれしいです。

.

—————————–

4)しょーた君の謎のライター

そんなすてきな話もあり。一段落したところで
しょーた君がたばこに火をつけます。
「ん、なんてかいてんのそのライター」と見せてもらうと

.

『 仮 面 カ ー ニ バ ル

.

怪しいなあぁぁぁあ。w  えっ、怪しくない?笑

.

しーちゃん「これなんの店の?(笑)」

しょーた君「いや、知らんねん、貰い物で」

しーちゃん「ふ〜〜ん」

.

しーちゃん、調べました。事務所帰って調べました。

すると、ここでは言えないような

なおかつしーちゃんのくちからは言えないようなお店が出てきました。(笑)

ただ、調べてるときにカエルさんが笑いながら一言。

「あー、これな(笑)」

.

しーちゃん「知ってる?これ調べたらこんなん出て来たよ」

かえちゃん

「フォローしてるわけではないんやけど、

そのライターはまじで貰い物やで。

焼き肉一緒に食べにいった時、ライターないですかって聞いて

貰ったやつがこれやってん(笑)」

.

みなさんあんしんしてください、しょーた君は潔白でした。(笑)

—————————–

.

次回、9月2回目のごみひろいは9月27日!

みなさんのご参加おまちしておりますー(●^^●)!!

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

こんにちは、しーちゃんです。

しーちゃんのおにいちゃん、ミッキーとの

とてもなかよさげな2ショット(今撮った)で

9月の北新地ごみひろいレポート、始めたいと思います*

ちょっぴり夜も涼しくなりましたね。

集合場所の堂島アバンザ前の凱旋門。

くぼきゅーさんが、いちばんのり!

この集合場所にはひとり、いつも(わたしが通るときはいつも)いるおじさんがいます。

仙人のような髪の毛とひげ、リゾートスタイルと紙一重なシャツを羽織って

鳥山明のアニメにでてきそうな表情なおじちゃん。

そしていつも陽気に喋ってきたり、

体操をしていたり、なにかを真剣に喋っていたり。

彼はいったい何者なんでしょうね。いつか突き詰めたいです。

ふしぎなひとー。

そんな中、ミッキーが「しーちゃん、見て。」

はい、見ました。怖いです。すっげこわいです。

そんなワンシーンのあと、リーダーなっちゃんがやってきて

ごみひろいスタート!

北新地は相変わらず、とてもタバコの吸い殻が多いです…

特にタクシーが街並ぶ道路脇、

北新地駅や西梅田駅に下りるための階段脇などなど…

うーん、なにか良い案ないかなぁ…

さて、ごみひろい中ほぼ必ず通る酒屋さん、マルシェ・デ・マルシェ。

半年ほど前のごみひろいのとき、このお店の前で

オリーブの試食がおこなわれていました。

なっちゃん「めっちゃおいしいー!え、買いたい、どうしよう!買っていいかな?!」

しーちゃん「ちょ、ごめん!ほんとごめん、買ってきて良い?!ダッシュで買ってくる!」

あれから2人ともリピーター。安いのにおいしいんです。

その安くておいしいオリーブはこちら。もし好きだったら、一度たべてみて!

有名どころではありますが…ロレートというところのオリーブ缶です。

プレーンのもおいしいのだけど、

たねを抜いた穴のとこにいろんな具材が詰まってるシリーズが

ほんとにおいしいんです。レモンスタッフドはレモンピールが、

アンチョビスタッフドはアンチョビペーストが、

サーモンスタッフドには、ピメントサーモンが入ってます。

オリーブ語らしたら止まらないです。

あと私は、プレーンのオリーブの穴んとこに

チョリソーを小さく切ったものを詰めて、

衣を薄くつけてオリーブごとフライにしたおつまみがだいすきでーす!

あともうひとつ、同じ並びにおもしろいお店が出来ていましたよー!

みなさん、これなんだとおもいます??

答えは、なんと、

パ ン!

ちっちゃなちっちゃな、キューブ型のパンなのです。

緑のキューブには抹茶クリーム、

茶色のにはチョコクリームが入ってます。かわいいね!

でもほんとにちいさいので、ちょっとしたお土産用だね。

ちなみにお店の食べログはこちら*↓
http://r.tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27059150/

この日の交流会はスマスタメンバーもだいすきな

「つるとんたん」!

あそこのおうどんはほんとうにおいしいね。いろんな種類があって、

香川の人が「邪道だー!」といいそうなメニューも確かにあるんだけど

でもね、「あっ、すみませんでした、これはアリですね!」となるほど

おいしいんだよ!行ったことない人は損してます。行ってください*

また食べ物のことばっかしになっちゃいました!

でも、ごみひろいしながら、

きょろきょろと、いつも通る親しみのあるまちなみ、

けれどどんどん新しくなっていくまちなみを見るのはたのしいです。

いつも同じ時刻に通るから、

「あれ、こないだのこの時間ってこんなに暗かったっけ」って

秋のおとずれに気づけるのもたのしいです*

次回のごみひろいも、みんなの参加、おまちしておりますー!♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・※ 謎 ↑

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

こんにちは!しーちゃんです。

今日のレポートのテーマは

『ハンサムソフトクリーム』

さー どういうことなんでしょうねー

では レポートスタートです。

.

今日の参加者は約20人!

最近アメ村の参加者がにぎやかで楽しいですね^^

今日はNPOをテーマにした卒業論文を書きたいということで

大学生の女の子も取材がてら、ごみひろいに来てくれました。

また、阿倍野にある「クロックス」のお店からもおふたりご参加いただきました!

履かれている靴は……

やっぱり クロックスですね~!


みなさん知っていますか?クロックスには色んな形があって、

きちんとそれぞれの形に名前があって、どれもすごく可愛いんですよ。

彼女が履いているのは「レディー」という名前。

他にも「パトリシア」「ジョージ」「カエラ」

「アリス」「マーシー」「オリビア」「リリー」

などなど。にんげんみたいねー!

.

一時よりだいぶ涼しくはなったけどまだまだアツいアメ村の夜。

マクドの前を通るときしーちゃん思わず

「あー!マクドのソフトクリームたべたい~!」と叫びました。

マスターも「ええな~!食べたいな~!あれいくらなん」。

「え、100円ですよ。しかもめっちゃおいしいし。」

1コインで食べられるの。素晴らしいね。

.

さて。アメ村ごみひろいのおもしろいところは

呼び込みのオニーサンに「いつもごくろーさんです~ 今度参加させて下さいよ~」

通りすがり外国の方に「ナニヤッテルンデスカー!ボクモシテイイデスカー!」

.

といった感じで、楽しく絡まれる率が他の地域よりダントツで多いですね。

ちなみにこちらの外国の方は、偶然にも

クロックスからいらしていたうちのお一人とお知り合いだそうで!!

世界は広くて狭いな~!

.

そしてさらに!OPAきれい館の隣にある、レンガ壁の

オシャレな料理屋さんのコックさんにも声をかけられ…

「グリーンバード割引作ってあげるよ」

なんと、こちらのお店で「グリーンバード!」というと

コーラ1瓶サービスしてくれるそうです。とはいえ、

……オトナなかんじですね。しーちゃんにはまだちょっと早いかしら。

.

途中で仕事終わりのミッキーとシューヘイも加わりました。

ミッキーに関しては、今日は外回りでいっぱいいっぱい歩いて

くたくたなのに、来てくれました。ほんとにいつもありがとう!

と、入れ替わりにゆびげさんが帰りました、

後ろに予定あるのにいつも顔を出してくれるゆびげさんもありがとう!

アッ しかもリュックについてるのは、スマスタの4周年記念バッチ!

..

.

ごみひろい中、1つさみしいことがありました。

しーちゃんやマスター、ミッキーがだいすきな

「ペコ ダイナー」(ハンバーガーショップ)が

閉店しちゃったんですね……

建物はもうなくなって、からっぽ。

かわりに、できた水たまりにいっぱいの吸い殻。(全部ひろってすっきり!)

ペコバーガー、めっちゃおいしかったんですよ。

またいつかどこかで ペコバーガー 食べられるといいなぁ…

.

.

あっという間の1時間。三角公園で終わりの会です。

まだ9月がありますが、今日のテーマは

ひとまず今のところでの「この夏イチバンの想い出」。

キャンプにフェスに、皆さんなかなか充実した夏を過ごしている様子でした。

そして、さー戻ろうかというその時!!!

.

.

「っしゃ、じゃあ~ 今日は頑張ったから

ソ フ ト く わ へ ん ?

俺が みんなに おごったろ!」

.

.

マスター 男前!ハンサム!す・て・きー!☆

.

.こうして、ハンサムなマスターのはからいで、

みなさんはおいしいソフトクリームを食べられることに^^!

.

みんな、いい顔でソフトクリームたべてます*

.

そんなハッピーサプライズもありつつ、今月のアメ村ごみひろいが終わりました。

.

.

来月もみんな待ってるよ~!^^ (ソフトクリームはないョ*笑)

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

.

こんにちは、スマスタしーちゃんです。

8月です、夏本番ですね。

私は先日、キャンプに言って参りまして

足が蚊にかまれた跡いっぱいです。

それだけ夏をエンジョイする場所にいってるてことよね。

みなさん、蚊にしっかり噛まれてますか?

..

さて、8月第1回目のごみひろい。

正直、めっちゃ変わったことは特にございませんでした。

ので、今回はマンガでレポートを進めたいと思います。(え)

..

.

..

Read more »

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート, 未分類

スマスタごみひろい8月一発目は、北新地!

この日、北新地でのごみひろいが初めて!というプレイヤーさんが多かったよ!

リーダーのなっちゃん(右端)は、髪を切っていましたー。

それにしてもかわいいねー!

さて、そんななっちゃんですが、集合場所に来て早々興奮気味でwww

なんとね、ごみひろいにくるまで、熊本にいたらしいですー。

あ。行こうかな―っていって行ったらしいです (;゚д゚)…

たのしんでますね!

みなさんも、この夏楽しんでますか?

かえるちゃんと、しーちゃんは

今週末水鉄砲遊びをするらしいよ!

あ、恒例のw

【今日のカエルちゃんです】

あーたらふくくいてーよーと言っていました。

と、こんなふざけてばかりでは、ないのですが

比較的、北新地はごみがすくないので

ついつい、みなさんとの会話が弾みます。

そして、常連のくぼきゅうさんw

マイごみ箱はチラシを折ってつくったもの。

主婦ーー!

すてきな、志です。

相変わらず、車道沿いの道はタバコと、空き缶のごみがいっぱい・・・

北新地のコースはいつも後半戦になります。

なので、拾った感もいっぱい!

つぎは、是非交流会をつるとんたんでしたいなー!

みなさんで、ごみひろい後もまったりしたいですね!

今回はおつかれさまでしたー。

また、みなさんにお会い出来るのを、たのしみにしてますー!

Tags:
Categories: ごみひろいのレポート

7月30日(土)、31日(日)に第41回のオールナイトごみひろいがなんばで開催されました!

この日の参加者は70人!

今回のオールナイトは特別な日!

スマスタは、2011年7月で、なんと!4周年!!

これも、みなさんのおかげと感動もひとしお。

ほんとうにありがとうございます!

初参加の方も多くて嬉しかったなァー

この、オールナイトごみひろいでたくさんの人に会えるのを

スマスタスタッフは、全員楽しみにしていたんだよー!

日中のゲリラ豪雨も感じさせることもなく

気候は、ばっちり晴れて・・・

ちょっと、蒸し暑くて

バテながらもw

一生懸命ごみをひろっている姿が印象的。

初めて合う人どおしでも、ごみひろいを通じて

距離が縮まっていくのを目の当たりにすると

微笑ましかったです。

あっという間に、ごみ袋はいっぱいになり

一ヶ月ぶりのオールナイトも大量!!!!!!!!!!!!!!!

みなさん、今回もお疲れ様でしたー。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ごみひろい前に交流会で使おうと、買ってきたクラッカー

ごみひろい中に落として

でも

またそれを拾うという奇跡

カエルさん

あなたはもはや

ネ申の子だ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさんお待ちかね!

交流会は、スマスタ4周年記念パーティー!

オープニングはケーキの登場!

ろうそくの火を吹き消すと

会場から拍手が沸き起こりました!!

そして

塩ちゃんとカエルさんのケーキ入刀ーーー!!!!!!!!!!!!!!

ゴフッ

めでたいーーーーーーー

なんてことで

ありがとうのおすそわけで、みなさんのもとにケーキが配られたわけです。

おいしかったよね!

カエルさんとみずさんのダラダラトークでSHOWは

会場の中からゲストがサプライズで呼ばれるという仕組み。

◆ゲスト1

「たもつ」くん

たもつくんは、この日が大阪最後の夜。

彼にはユメがあり

よくごみひろいの時、塩ちゃんに相談していた事を思い出します・・・

彼はこれまでいろいろな珍ゴミをひろってきました。

靴、アクセサリー、ぬいぐるみ・・・・(お金もあったそうですよーww)

そのすべてが、彼の生活を支えていたんですー。

。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

ごみひろいに参加するようになったきっかけは

「ナンパしようとおもったんです」

カエルさんでも、初耳な発言を大胆にも、最後の夜にした彼。

そんな彼も、自分のユメを叶えるために巣立ってゆくのです。

(´;ω;`)ウッ…

最後に言っていました・・・

スマスタのおかげです。

と。

www

◆ゲスト2

「しょうた」くん

(左:しょうたくん)

彼は、スマスタのカエルさんの幼馴染です。

「ごみひろいやってるんだよねー。」

という、カエルさんの普通であれば聞き流しそうな言葉に

彼は耳を傾けたんですねー

きっと。

参加してみたら、仲間が増えて楽しかった。

と・・・

そんなしょうたくん、今はユメに向かって爆走!

西九条で、ランチタイムにカレー屋さんをやっていまーす!

わたしは、恥ずかしながら、試食の段階しかまだ食べた事ないのですが

間違いなく

( ゚Д゚)ウマー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

日曜日を除いて毎日15:00までやっているよ!

JR西九条高架下の福屋というお店を昼の間かりているそうでーす。

▼住所はコチラ!

大阪府大阪市此花区西九条3-16-23

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パーティーも終盤となり

ありがとうの気持ちを込めて

スマスタからみなさんに映像を見てもらう事にしました!

もーこれ

しーちゃんの力作!!!

前編ボタンを押すと前編が、後編ボタンを押すと後編がみれるよ。

もー何度でもでも見てちょうだい!!!!

ああ。・゚・(ノД`)・゚・。

みなさん、ほんとうにありがとう。

記念品のバッチもかわいかったよねー。

みんなはどれにした??

みなさんのおかげで

4周年を迎えることができたスマイルスタイル。

これからもよろしくね!!!!

Tags: